※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✌️
産婦人科・小児科

3ヶ月の赤ちゃんの風邪対策について、外出時はベビーカーや電車を利用し、来月の検診が心配です。

風邪インフルコロナ対策!!!
生後3ヶ月になる赤ちゃんです。赤ちゃんの風邪対策みなさんどうやってますでしょうか?
外出は車がないのでベビーカー、電車を使ってます。来月3ヶ月検診があるので、こわいです

コメント

ゴロぽん

我が家は子供達は電車にはならないようにしています。
買い物は近所で済ませてます😃

deleted user

ウィルス形怖いですよね…
自分も移動手段が電車です!
最近怖くて乗ってませんが…
買い物とかでベビーカー使うときにクレベリンのペンタイプをベビーカーor鞄に刺してます!
帰宅後は除菌シートで手を拭いてます!!

インフルにならない対策として手のひらでもいいから陽に20分当たると良いと聞いたので公園行ったり散歩したりしています!!

自分も正解なのか分かりませんが参考になればと…😣
お互い気をつけましょうね😢

きゅうり

私はバスは使わないように出費でかいですが週1で皮膚科タクシーで行ってます😭
玄関に置くようの除菌するやつ?置いてクレベリンペンタイプを抱っこ紐につけてます(クレベリンは効果ないとSNSで見たのですが気休めですがつけてます)帰ってきた来たら服を着替えて手と足を拭きます!
良ければ参考にして下さい😭

ふーみ

うちはベビーカーに透明のレインカバーを常につけています。
寒さや風も防げますし、なにより双子なので外出時に目立ち、色んな方によく声をかけてもらうのですが、今のこの時期に顔近づけて声かけてもらいたくなくて…。

電車やバスはまだ利用したことはありませんが、近所のスーパーでもこのスタイルです。

家の中には置くタイプのクレベリン、ベビーカーには持ち運びタイプのクレベリンを常備しています。
クレベリンは気休めですが、なにもしないよりはいいのかと…😅

あとは大人の感染症予防ですね😅
手洗いうがいは徹底してマスクも絶対に…

はじめてのママリ🔰

手洗い、うがい、アルコール除菌、ドアノブ等もスプレーしてます。
秋生まれなので冬は感染症怖くてほぼ外出しなかったです💦
赤ちゃんはおむつ替え台で移ったりするそうなので、外のを使う時は必ず拭いたりシート使ったりしてました!

はつママリ🔰

飛沫感染ですよね。
親は適度な運動、十分な睡眠とご飯、そしてマスクに手洗いうがい、徹底ですね。

消毒したいなら次亜塩素酸。

インフルの場合は喉に菌がついても飴なめたり水飲んだりして胃に入ってしまえば死滅します。なので赤ちゃんには水分補給効果的です。

必要以上の人混みは避けています。ただ家に引きこもりでは身体がなまるので、ベビーカーで公園や図書館等の適度な散歩はしていますよ〜(^^)

にゃにゃ

車はありますが、主人しか免許がないので平日のお出かけはバス、電車です!
なかなかドキドキしてしまいます😣
外出後は除菌シートで手を拭いたり、白湯飲ませてうがいの代わりにしたりしています。

ベビーカーはカバー持っていないので、ベビーカー辞めて抱っこ紐と抱っこ紐に付いてる日除け?カバーみたいなので頭部は覆っちゃいます!
テレビで効果があるものとして、帰宅したら着替えるというのもありました。

自分は手洗い、うがい、アルコール消毒です!

はじめてのママリ🔰

怖いですよね😵
私と子供が電車に乗らない様にしても、主人は毎日電車通勤なので、まぁあまり変わらないかなって思って、電車乗せてます💦
マスク、除菌シート、持参してます!