※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきにゃん
子育て・グッズ

コロナウィルスに関する対策や不安について、同じような感じを持つ方や対策を取っている方はいますか?

コロナウィルスについて。
二次感染がわかり三次、四次感染が懸念されますが何か対策はされていますか?

私は2週間前から息子は5分先にある実家と、どうしてもの時の目の前のコンビニと近所のスーパー以外には連れ出してないです。

週末には夫にみてもらい私は1人でまとめ買いとコープを利用して、マスクとうがい手洗い、夫には免疫力を高める為にR1を飲ませて、抱っこ紐やベビーカーにはクレベリンのスティックタイプを付けています。


マスクをしていても感染するみたいなんで怖いです

理由はあるのでしょうが、商業施設内にある赤ちゃん本舗に行きましたら、生後1ヶ月になるかならないかの新生児を抱っこ紐に乗せたママさんや、小さな子供を連れた家族連れが多くてビックリしました。

子供はRSウィルスにすらかかりやすいのに、、
ましてや薬のないコロナが流行る中、、と。
私が変に心配性なのかもしれませんが、、


同じ様に感じて対策を取ってる方はいますか?
敢えて何もしてない方もいますか?

宜しくお願いします

コメント

いのこ

批判を受けるかもしれませんが…
生後1ヶ月だったらコロナウイルスうんぬんではなく、なるべく人が多い場所は避けますが、今はそこまで気にしていません💦
なので、スーパーに買い物に毎日行きますし、平日は支援センターにも行っています。

何かあったときに後悔しないためにもゆきにゃんさんみたいに色々対策すべきだとは思いますが、だめな親ですみません😅

  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    ダメな親ではないと思います😊
    私は里帰りの時にたまたま遊びに来た風邪のひき始め(本人も気付かない)の兄から息子が生後3週間でRSウィルスに感染し入院したのがあり、かなり怯えてます(笑)
    支援センターが歩いて7分くらいのとこにあるから、いづれはデビューしたいなぁ、、と。
    早く落ち着くと良いですよね

    コメントありがとうございます

    • 1月29日
はじめてのママリ

マスクが効かないのも、薬がないのもウイルスに関しては全部共通してますけどね😅インフルだけは薬がありますが。

クレベリン、R1(紅茶とかも)は意味ないですが、気になるなら人混みにはいかない、手洗いをする、アルコール消毒をこまめに。アルコール消毒剤はかなり品薄になってきましたね。

  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    コメントありがとうございます。
    友人に医者と助産師さんがいて色々教えてもらったいたから、昔からクレベリンとマスクはこの時期は前もって買っておいたので焦る事なくいれました😃👍

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クレベリンは消費者庁から効果がないことから表示をかえるよう注意をうけたような商品で、意味ないですよ😅
    密閉空間でしか効果ないですし、ウイルスに効くくらい強力にすると人体にも被害がでます💦

    • 1月29日
  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    確かに強力なのは影響は怖いですよね💦
    教えて頂きありがとうございます💕

    • 1月29日
ママリ

私はアルコールより次亜塩素酸スプレーしてます😊

  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    そうなんですね❗️
    色々ありわからなくなってしまいますね😱💦
    教えて頂きありがとうございます😊🌸

    • 1月29日
  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    確かに強力なので影響は怖いですよね💦
    教えて頂きありがとうございます💕

    • 1月29日
  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    2つ目のは上の方への返信を間違えて入力しました😵
    すみません😔

    • 1月29日
ごまだんご

クレベリンは何年か前に医学論文でも効果がないと発表され、医療界隈でも話題になることすらありません😂医療関係者でクレベリン付けている人は、感染症に疎いと思います。

それなら抱っこ紐やベビーカーをアルコールスプレーで拭くのがいいと思います🙂
3ヶ月なのでお子さんは難しいですが、大人は水分補給をこまめに、外から帰ってきたらコートなどは部屋に持ち込まないというのも対策ですね!
究極だと、旦那さんが帰宅されたら、お風呂に直行させるのもありですね!

  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    帰宅してすぐにコートなどをスプレーしてます👍✨
    確かに❗️お風呂に直行は究極ですね👍✨
    教えて頂きありがとうございます😊🌸

    • 1月29日