※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちぼう
雑談・つぶやき

効果音メインの赤ちゃん用の絵本って何回も読めますか?😂私が途中で飽き…

効果音メインの赤ちゃん用の絵本って何回も読めますか?😂私が途中で飽きてきます😂
じゃあじゃあびりびりはまだ頑張れますが、もこもこもこは正直世界観がよくわからなくて繰り返し読めません…😂 もいもいもつらいです😂

はらぺこあおむしなどストーリーのある絵本なら内容覚えてても何回も読めるので、最近はそんな絵本ばかり買ってしまいます😅

息子は内容よりページをめくりたい!絵本をはむはむしたい!らしく、私と息子で絵本の取り合いになるので、読んでる最中の息子の反応はそこまで楽しめません🥺笑

決して絵本の批判ではなく、同じ思いの方いないかなと思って投稿しました😂

コメント

まる

飽きるのわかります!(笑)
私もつまらんなぁと思ってました(笑)でも赤ちゃんには擬音語などがいいみたいなので、自分でアドリブ入れてアレンジしてました(笑)絵を見て色とか形とかを教えたり😁
でもはらぺこあおむしとかも赤ちゃんの頃から読んでました😊

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます😊
    まさにつまらんなぁです笑
    アドリブもなかなか苦手なので気が進んだら飲む程度で😂
    共感してくださって嬉しいです😆

    • 1月29日