※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

裏起毛の服を子供に着せるタイミングについて教えてください。どのような基準で着せていますか?

北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県の方々に質問です!!

暖冬といえど寒い日が続きますね⛄️
皆さんは子供に裏起毛の服を着せるタイミングはいつでしょうか?
日常的ですか?それとも冷え込む日だけですか?

裏起毛のトレーナーやズボンを購入したものの、いつ着せたら良いのか分かりません…。
なので、ほぼ毎日普通の服を着せているのですが、寒そうと言われたり😅

皆さんの裏起毛を着せる基準を教えてください!

コメント

deleted user

宮城県の北部の方ですけど
私は12月に裏起毛のを買っといて寒くなった日に着せてますよ(^^)
たまに暑い日もあるので😅

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    寒い日に着せるんですね💡
    寒かったり暑かったりで服装悩みます😅

    • 1月24日
daisy

福島県いわき市です。
そもそも雪が降らない地域ですが風が冷たいです。
保育園は暖かいので、通園時は着せないですが、土日で最高気温10℃未満なら着せてます。

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    今年春から保育園に入れるので、参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️

    • 1月24日
はじめてのママリ

岩手盛岡ですが出かける時に着せたりしますよ。
裏起毛でもすごいモコモコしてるやつではないので普通の服と同じような感じで着せてます😄

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    普段使い出来る裏起毛だと便利ですね☺️

    • 1月24日
まりり

北海道です!
裏起毛は家にいるときにしています、
風邪ひいて保育園いけない、土日、に着ています

保育園は床暖でポカポカなので💡

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    今年春から保育園に入れるので、参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️

    • 1月24日
怪獣あんこら

北海道ですが、あまり出番がありません‼️小学校に着せて行ったらあせもできちゃいました😭幼稚園児も暑がりなので我が家には不要です。

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    裏起毛だと暑くて汗をかいちゃうんですね💦
    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 1月24日
em

宮城県仙台市ですが、だいたい5℃以下とか雨の日、夕方出歩く時に着せてます!
8℃とかでも日が出てれば暖かく感じるのでその日は着せませんかね…😣
スーパーなどは寒いところもあるので、買い物だけの時とかに着させます❗️

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    お出かけの時は確かに肌寒いので良さそうですね😊

    • 1月24日
ニルギリ

北海道です。
うちは日常着せています。裏起毛でもそんなにもこもこでもないので。
幼稚園は建物が古いのでポカポカなかんじではないし先生もセーターなかんじですし。

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    春から通う予定の保育園が古いので参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️

    • 1月24日
あんぱん

北海道です(^ ^)
うちは外遊びのときしか着せていません。
普段は家でも幼稚園でも半袖肌着に薄手のロンTです😅

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    暖かい室内だと薄手で大丈夫そうですね💡

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

北海道です。

着せるとしたら長時間外で過ごすときくらいかなと思います。

ちなみに、裏起毛は持っていません。
車移動、室内は暖かいので必要性を感じてません。

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    私も持っていなかったのですが、周りから言われて買ったものの持て余していて😅
    同じような方がいて参考になりました💡

    • 1月24日
めめ

皆さま暖かいコメントありがとうございました!
今後の参考とさせていただきます😊