※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うちまき
子育て・グッズ

生後22日の赤ちゃんがゲップが出にくく、吐き戻しもあるため、安全な寝かせ方について相談しています。

生後22日の息子がいます。
完母で育てていますが、ゲップがほとんど出ません。
母乳なのでゲップが出にくいとのことですが
少量の吐き戻しがあるので
夜寝ているときは心配なので横向きで寝かせています。
右側を下に向けて寝かせているので
頭の形を気にしてお昼寝するときは左側を下にして
横向きで寝かせていました。

すると母がそれを見て、
自分の手で鼻を塞いで窒息死するからよく見てないと!
まさか夜も横に向けて寝させてないよね?
と言われました。

吐き戻しが怖いから横に向けてると伝えたら
吐いたら何かしらのアクションがあるから気付くじゃん
と言われました。


じゃあどの体勢が安全なわけ?

コメント

すもも

横向きで良いと思います!
手で鼻を塞いで窒息って聞いた事ないです💦
それに寝てる時に仰向けで吐き戻ししたら危ないです😱
うちの子もゲップ出にくい子なのでいつも横向きで寝かせてますよー!

  • うちまき

    うちまき

    私も聞いたことなくて、そんなこと言う母にイライラしました😂
    じゃあ何しても窒息するじゃん!って😂

    • 1月18日
ひなmama

うちの子もほとんどゲップせず夜は横向けてました!

助産師さんにも横向けてね!と言われましたし、うつ伏せでなければ窒息の心配はそんなに心配することはないですよ😌

  • うちまき

    うちまき

    横向き寝って、体も横を向いている状態で合っていますよね?
    体は仰向け、顔だけ横向きではないですよね?😂

    • 1月18日
  • ひなmama

    ひなmama

    全部横向きで大丈夫ですよ!

    • 1月18日
はじめてのママリ

そんなこと言ったらぜんぶの体勢で窒息しますね(笑)

横でokです!
うちはタオル巻いて背中固定させてましたよ~(*^^*)

  • うちまき

    うちまき

    ですよね😂
    横向き寝けいぞくします!

    • 1月18日