※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma♡
妊活

採卵後2回目の生理が遅れています。2回目の生理が遅れる理由や、採卵方法による違いについて知りたいです。

経験者の方お願い致します🙇‍♀️

12/5に人生3回目の採卵をしました。
子宮を休ませるためすぐには移植せず、2回目の生理が来たら受診、カウフマン療法後→凍結胚移植予定です。
採卵後12日後に1回目の生理が来ました。
2回目の生理が普通であれば昨日今日辺りかなと思ってましたが来る気配がありません😣
※妊娠の可能性はありません、、、
いつもは採卵後すぐ移植のパターンで、今回初めてお休みでした。
以前の投稿で同じように2回目の生理が来ないといわれてた方達はアンタゴニスト法の方ばかりでロング法の方がいなかったのですが、刺激法に関係なく2回目の生理は遅れる事が多いのでしょうか?
また、なぜ遅れるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙏
よろしくお願いします🙇‍♀️


コメント

deleted user

アンタゴニストとショート法の経験があります。ショートとロングは同じアゴニストなので、コメントさせてもらいました😅
主治医から、アンタゴニストの場合は2回目の生理が遅れると言われ、確かに普段より遅れてきましたが、ショートの時は2回目普段通りの周期でした!
何故なのかまではわからないですが💦

  • ma♡

    ma♡


    コメントありがとうございます🥺🙏
    アンタゴニストの方は遅れるんですね‼️
    じゃぁ、ロングだとやっぱり遅れないのが普通なんですね😢スッキリしました!!
    生理が来ることを祈るばかりです…😂
    ありがとうございました🍀

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    採卵は薬も多用して、卵巣も子宮も通常とは違う状態になると主治医が言ってたので、ホルモンバランスとかも崩れやすいんですかね😥
    早く生理くるといいですね😊

    • 1月14日
  • ma♡

    ma♡


    そうですよね😭
    あんなに鼻にシュッシュしたり、注射したりしてますもんね…異常がでてもおかしくないですよね!!
    そのお陰で採卵できたのだからやっぱり感謝です🥺✨
    今ばかりは生理が恋しい(笑)
    ありがとうございます‼️
    元気出ました✊

    • 1月14日