※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

秋田市の一時保育とファミリーサポートが満員で、講習も必要。同居先での保育も難しく、精神的に限界を感じている。主治医は保育園を勧めたが、そちらも満員で困っている。

秋田市の一時保育どこも空きないし
ファミリーサポートもどんな人が見るのか怖いし
利用するにも講習受けないといけない
ましてや同居だから家にあげるのも抵抗あるというか
家にあげるのが申し訳なくなる
精神的にも限界越えてて
主治医に保育園に預けるよう言われたが
保育園も空きがない

ほんと余裕がなすぎて死にたくなる

コメント

ママリ

ファミサポの登録講習?今月受けます!
家に上がらないでもいいみたいですよ
友達が産後にファミサポで上の子を児童館連れて行ってもらったって言ってました✨
一時預かりなかなか空きないですよね、、
マタニティブルーで鬱になって本当に死ぬ人もいます
人を選ばず少しでも離れるだけでも違うと思いますよ😢

かえで

ファミサポは家に呼ぶと言うより、面倒みてくれる方のお家に預けに行く感じみたいですよ!
もちろんお家に呼ぶ事もできるし、市役所などの支援センターに呼ぶ事もできるみたいです。

講習も託児ありの日に行くとちゃんと面倒みててくれますよ!
2時間くらいの講習でしたが、子供の面倒を見なくて済むのでリフレッシュできました。
まだ預けたことはないですがちょっとずつ預けて子供も自分も慣れていければいいかなと思ってます。

くま

フォンテの一時預かりはどうですか😊?
みなさん優しくて安心して預けられました✨