※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Dma
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪くて、写真撮影のために寝かせるのが難しい状況。夜は寝る時間がありつつも、起きることが増えている。母親としてつらい状況です。

ずーーっとグズグズ、
抱っこで寝かせても置くと起きるし
抱っこしたまま寝かせても眠れてないのかグズグズ
眠りが浅いのか?セルフねんねさせても必ず30〜40分で起きるし
ご機嫌で遊ぶ時間なんてほぼ無いです。

再来週、100日のとき撮れなかった写真撮影があり、
最低でも直前1時間は寝かせてきてください!って言われたけど
日中はチャイルドシートで嫌ほど寝かせてもグズグズするし
もう写真撮影行きたくない。

夜は21:00ごろから4:00、5:00〜8:00くらいまで寝ます。
それも最近ちょいちょい起きるようになりました。
おしゃぶり吸わせたり胎内音聴かせるとまた寝ます。

疲れました。
抱っこし続けて1時間半寝かせても起きたらぐずるし
オムツ替えても、ミルクあげてもグズグズグズグズ
抱っこすると反るし、なかなか寝ないし
母親不適合者って感じでつらいです。

コメント

ぽん

うちの子は6ヶ月すぎまで日中にご機嫌だったことなかったです💦💦
お昼寝も必ず30分で起きてました😵
お座りが出来るようになってからなんとなーく1人で機嫌よく遊ぶようになってきましたよ!

一日中あやし続けてるとママも疲れますよね💧
抱っこ嫌がるならおんぶはどうでしょう?
首すわり後から使えるおんぶ紐もありますよ!!

  • Dma

    Dma

    同じ感じですね〜😭
    まだまだ続きそうですね…😢

    おんぶしたいんですけど首すわりがまだ確実じゃなくて😓
    縦抱きの時とうつ伏せの時は平気で持ち上げてるんですが、腕引っ張るとまだ首が少しダランとしてしまって💦

    周りにこんなにうるさい赤ちゃん居なかったのでほんと戸惑ってます😓

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです。日中はほぼぐずぐず。抱っこするから寝ちゃう、、、起きてぐずぐず。。機嫌よく遊ぶことなんてなくて悲しくなります。これから先も不安です。その後どうなりましたか?

  • Dma

    Dma

    コメントありがとうございます😊

    今は10か月になりましたが、6,7か月くらいでズリバイや掴まり立ちするようになってからは1人遊びの時間が格段に増えて、それと共にお昼寝の時間も増えました!
    未だに日中寝るときは抱っこですが…お布団に置いても大丈夫になりましたよ😊(未だに失敗することは多々ありますが)

    3か月の時は本当に地獄のようでお先真っ暗って感じでしたが、今となってはもうすぐ1歳なのか💦💦って感じです😂
    これは恐らく今がだいぶ楽になったからそう思えるのだと思います!(別の意味で大変なことも増えましたが)

    グズグズされると何もできないし辛いですよね😢
    未だにそういう日もありますが、確実にその頃よりは減ってくると思います!

    何してもグズグズの時は隣に転がして、ママも休憩してくださいね!!
    私は謎の罪悪感で必死に構い続けて、自分自身が病んでました😅

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。産まれてからずっとつらくて辛くていつまで頑張ればいいのか苦しくなっていたのでお返事がとてもうれしかったです。今はこの辛さが終わる気がせず苦しいですが皆さんのコメントを見てまたがんばります。、Dmaさんもお体に気をつけてください。

    • 7月10日