※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1月生まれの赤ちゃんにおしり拭きあたため器はあったほうがいいですか?👶🏻

1月生まれの赤ちゃんに
おしり拭きあたため器はあったほうがいいですか?👶🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2月でしたが買いませんでした。もちろんあるに越したことはないですが、なくて困りませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冷たくてびっくりしちゃうかな?とも
    思ったのですがなくて困らなければ買わなくても良さそうですね!

    • 12月31日
ひさ

長男が2月の始めに生まれましたが、使いませんでした✋
必要性も感じれなかったので購入もしてませんでしたが💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーなんですね!!
    生まれてから必要であれば買うっていう手段もありますもんね☺️

    • 12月31日
yumichi♡3児のおかん♡

2人目と3人目が2月生まれですが、
今も使ってます🎵
おしりふくときに、冷たくて
ビックリしてたので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりびっくりするんですね😢

    • 12月31日
もつなべ

上の子が一月生まれですが持ってません😁
絶対なきゃだめ!ってものではないので、お金に余裕があれば買ってもいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あるに越した事はないですもんね😊

    • 12月31日
deleted user

あたしも買うか悩んでます💦
旦那は買ってもいいんじゃない?って言ってくれますが、そんなに必要じゃなさそうな気もしていて、まだ買ってないので多分買わないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あたしの旦那さんも同じこと言ってましたー!笑
    わたしも迷いに迷って見にいきますが買わずに帰ってます😂

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おしりふき冷たいと可哀想かなとも思うんですが、そこまで安いものでもないので買うのに躊躇してしまいますよね😅

    • 12月31日
deleted user

私の息子も1月生まれでしたが使用しませんでしたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月31日
たろ

コンビのものを頂いたので使ってましたが、熱でおしりふきの水分が飛びやすいのと、取り出しにくいのとかがデメリットで途中から使わなくなりました💧別に温めなくてもうちの子は泣かなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 1月1日
deleted user

長男12月、三男1月生まれですが、
要らないです😂

出先では結局冷たいお尻拭きなので☺️
冷たいくらいどうってことないです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出先では結局冷たいですもんね😱
    ありがとうございます!!

    • 1月1日