※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
妊娠・出産

赤ちゃんの逆子が治らず心配です。帝王切開の可能性もあるけど、34週以降で逆子が治った方のアドバイスを求めています。逆子体操など対策をしています。

お腹の赤ちゃんの逆子が全然治りません....
28週に逆子と言われ、34週の健診でも逆子のままと言われました。
赤ちゃんの体勢は毎回変わらず、蹴られる位置もたまに変わったかな?と思うものの健診に行くとやはり逆子から治っておらず、、という状況で、2週間後の健診で逆子の場合は帝王切開に備えた検査をすることになるとのことです。
(帝王切開じゃなければ無痛分娩を希望してます)

この週数だともう赤ちゃんが移動する確率は低いというのを見かけたのと、帝王切開は産後の回復が遅いという話を聞きました。
今思えば28週より前からずっと同じところを蹴られてるような気がするのでずっと同じ体勢な気がします(;_;)
周りには『帝王切開になったら仕方ないね〜笑 赤ちゃん頑固みたいで動いてくれない笑』と笑ってますが、正直にいうとびびってます(;_;)
もちろん帝王切開になってしまったらそれはそれで腹を括るつもりですが、、、!

私のようにずっと赤ちゃんの体勢が変わらずだったけど、34週以降で動いた方っていらっしゃるんでしょうか?
また、34週前後で逆子が治った方がいらっしゃいましたら、気をつけたことなど何かアドバイスあれば頂けたらと思います。
今やっていることは、足首とお腹を冷やさないようにしたり、話しかけたり、逆子体操をしたり、、、です!

コメント

みーちゃん

34週で逆子になり、35週で頭位に戻っていました😊
お尻を触って冷たいですか?

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    朝起きたときはお尻は特に冷たくなかったですが、日中は冷たいかもしれません、、、💦

    • 12月27日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    下半身が冷えているので、温めたほうが良いですよ😊
    赤ちゃんは温かいほうを向きたいので、下半身が冷えていたら上を向いてしまうこともあります💦
    お灸や足浴が良いですよ!

    • 12月27日
  • ちっち

    ちっち

    下半身を温めたほうが良いとは思ってたのですが、お尻も目安のひとつなのですね!勉強になりました!
    下半身をしっかり温めたいと思います!ありがとうございます!

    • 12月29日
えー

逆子体操しました!
トコちゃんベルトも…
でも治らず…💦
帝王切開しました。
普通分娩も帝王切開も経験しましたが、そりゃ、手術なのでそういう面での回復は普通分娩より遅いですが全然大丈夫ですよ😊
母子ともに無事に産まれたら
それに勝るものはないですからね😊💕
でも、逆子ちゃんなると良いですねぇ…😊
帝王切開するってその日に、ぐりっと回ったって人の話も聞いたことあるので、望みはまだまだありますよ!😊

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    そして実体験も教えて頂き、大変参考になります!😭
    そうですね!母子ともに無事なのが1番です!
    当日まで望みを持って過ごしたいと思います!

    • 12月27日
あ~ちゃん

あたしも28週から逆子で体操、お灸、ツボ押ししましたが、治らなかったです!!産後の回復は普通でしたょ

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    治らないときは治らないのですね、、!産後の回復について知りたかったので大変参考になります。ありがとうございます😊

    • 12月27日
ぬん

29wから逆子直らなかったです。
体操、お灸しましたが、、、😩
産後の回復普通でしたよ!やっぱり自然分娩の人はスタスタ歩いてるのに比べたら歩くのとかはのろのろですが3日ぐらいしたら普通に歩けましたし✌🏻

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    3日で普通に歩けるのですね!参考になります、、!
    ありがとうございます😊

    • 12月27日
ままり

先週の土曜日に28wで
逆子と言われました😅

逆子体操してるけど
未だに胎動の位置変わらずです、、

共感したくコメントさせて頂きました😅

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    私も28週で言われて、34週の今も変わらずなので状況は似てるかもしれないですね、、!
    早く変わってほしいですよね😭
    お互い頑張りましょう、、😂

    • 12月27日
MAi

28週で逆子と言われて、昨日の健診で頭位になってました☺️
わたしがしてたのは、逆子体操と、いつも左向きで寝てたので、右向きで寝るようにして、寝る向きを変えたことです!
でも胎動激しくて、また回りそうで不安です(´・_・`)

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    逆子が治ったとのこと、おめでとうございます!羨ましいです😂

    左向きで寝てたのを右に寝たというのは、先生からは左向きで寝るよう言われていたのを試しに右で寝てみた、、というような感じでしょうか?

    • 12月27日
  • MAi

    MAi

    ありがとうございます😂笑

    先生からの指示はなかったです!
    健診の時に第2骨盤位?と言われていたので、、、じゃあ赤ちゃんはこっち向きかな?と。
    あとお腹触って背中がこっちにあるかな?と。考えてからじゃあ右向きで寝るのがいいな!と感じです。笑
    半信半疑でしたけど、試せることあるなら、試しとこーって思ったら治ってました😊

    看護師なので学生の時に習ったある程度知識+ネット検索で試してみました〜😂

    • 12月27日
  • ちっち

    ちっち

    医療関係者の方だったのですね!👀
    わたしはお腹を触ってもさっぱりなので、お医者さんに左下で寝てと言われたのでそれを信じて左下で寝ている状態です、、!
    他の方に下半身を温めると良いと伺ったので、私も色々試してみたいと思います!

    • 12月29日
R

29週で逆子→31週で戻る
34週で逆子→35週戻らず→36週で戻る
36週の検診で戻っていなければ、術前検査の予定でしたが、戻ってくれました!
わたしは35週4日でお灸に行きました。
逆子体操はゆるーくやってました。あとは、頭の位置から右下に寝るように言われたので、右下で寝るようにしてました!

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    34週以降でも結構回ってくれるものなのですね、、!非常に参考になりました!ありがとうございます😭
    寝る向きに気をつけて、ゆるーくやりたいと思います😭😭

    • 12月27日