※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

授乳時の抱き方が適切か、乳首の変形や吸い付きの強さに悩んでいます。潰し飲みを防ぐ方法を知りたいです。

授乳の時の抱き方がよくないのでしょうか?
うまくいかないと乳首が変形してます💦
吸い付きが強いのもありますが、、潰し飲みというのでしょうか、これを防ぐのはどうしたら良いのでしょうか

コメント

ふー

何ヶ月のお子さんかわかりませんが、毎日色々な授乳方法するしかないと思います。

私は4.5種類の授乳方法で、授乳してました。

授乳は摩擦なので、同じ向きばかりだと、どうしてもなってしまいますよね😫

  • ゆき

    ゆき

    生後1ヶ月半です。
    授乳姿勢は色々試して見てます!
    うまくいったり、いかなかったり。。
    慣れない姿勢だとそうなっちゃうんですよね😅
    色々試してみるに限るんですね!

    • 12月21日
  • ふー

    ふー

    わかります😭

    私も首座るまでや、お座りできるまでは横抱きしか出来ませんでした!
    そのせいで、その時期が乳腺炎ピークでした😫

    頑張ってください!

    • 12月21日
  • ゆき

    ゆき

    乳腺炎経験されてるんですね!
    縦抱きしてみても、首がすわってないし、なんか体勢がうまくいかずだったりで💦
    乳首痛くて加え直させたいけど、体制維持で手が離せず、、おっぱいで鼻ふさがっちゃうから、手離せないし💦
    もう1人誰か手伝ってくれる人いないかなとてんやわんやしてました😅
    練習あるのみですね😅

    • 12月21日