※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぴよ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で産休に入る予定。つわりが再発し、仕事に気力が出ず不安。マタニティライフの経験を教えてほしい。

妊娠7ヶ月です

フルタイムで働きながら2月に産休に入る予定です。
引き継ぎや、残タスクなどやりたいこと、やるべきことはたくさんあり、残りの期間も楽しく働きたい!と
すごく気合いに満ち溢れていました!

ところが、先週あたりからつわりがぶり返し
(と言ってもピーク時の半分くらいの気持ち悪さ)
働こう!と思えばきっと働けるのに
気力がついてこず、仕事休みたい、したくない
早く産休に入りたい、、、
何もしたくないという感情でいっぱいになっています。

体調が悪い時はちょこちょこお休みももらってしまい
この状態であと2ヶ月ほど、気持ちも身体ももつのか不安です。

つわりは、振り返してしまうのは仕方のないことだし
多少は割り切れているのですが
気持ちの面が追いついてこないことが結構心配で、、

こんなに無気力で大丈夫かな?と。。

皆様のマタニティライフはどうでしたか?

コメント

六花❄️

1人目の時は初期の悪阻は割とあって、食べられないタイプだったので常に気持ち悪い状態で仕事してました😅悪阻が明けてからはバリバリ働いて、産休入ったら旦那とお出かけして、写真撮って、美味しい物食べて…と楽しみにしていましたが、仕事の無理が祟り32週で前期破水しそのまま出産になりました😂切迫状態だった事に気付かず、救急車で運ばれた時には既にお腹の張りが2分間隔でした😅💦
2人目妊娠中の今は15週から出血が続いて自宅安静になってます😭もちろん仕事もお休み中です💦
マタニティライフは全く満喫できてないですが、息子とお腹の子が元気でいてくれたらそれで良いやと思って過ごしてます😊私が自宅安静中でお出かけできずに一番悲しい思いをしてるのは息子だなと思うと胸が痛みますが…💦

m

こんばんは。
経験談でなくて申し訳ないのですが、私も同じ状況です。
妊娠7ヶ月でフルタイムですが、仕事のやる気がなくなり、有給使って早く産休に入りたい、休みたい、と毎日考えています。
モチベーションが全く上がらず辛いですよね。体もだんだん重くなってきて初期とはまた別の辛さがありますね。

あとニヶ月、、、頑張れるかな😂😂😂