※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
妊娠・出産

マタニティマークと妊娠報告について悩んでいます。安定期前で幼稚園にマタニティマークをつけるべきか、妊娠を隠すべきか迷っています。幼稚園でのチームワークを考えると、まだ早いかもしれません。

マタニティマークと妊娠報告について。

母子で通うプレ幼稚園に行っています。
1回の時間が、2〜3時間ほどです。

いま、つわりでプレの時間が少ししんどいときがあります。たった週1〜2日なので、楽しみにしているこどものためにも休みたくはありません。

プレは10名ほどのクラスですが、プレ中にママたちだけで集まる時間もあり、妊娠やつわりのことは隠していて最初は「風邪気味で体調が悪い」ということでごまかしてました。

が、さすがに何週間も体調崩してる感じなのも変だろうなと思い…


でも安定期にも入ってないのに
妊娠しているのにおわせるのも微妙ですよね💦


みなさんは、安定期前でも幼稚園にマタニティマークつけていきますか?😣

10名ほどのママさんたちに妊娠している旨伝えるのはまだ早いですよね😣
ちなみにママさんたちは幼稚園で顔合わせる程度ですが、クラスとしてはチームワークが纏まってる感じです。。

コメント

はじめてのママリ

私なら言いません!何かあったときに気軽に話せる仲の良い友達とかなら言いますが、、ちょっと最近体調優れなくて〜とだけ伝えます☺️マタニティマークは絶対突っ込まれるので、そういう場にはつけず、遠くまでのお出かけや、電車に乗るときなどだけ付けてました😌

  • りた

    りた

    コメントありがとうございます☺️💓
    マタニティマークつけてたら絶対突っ込まれますよね😂
    そういえば幼稚園が冬休みに入るので、休み明けにはつわりがおさまってることを祈ろうと思います😊💦
    電車ではマークつけてみます!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

私ならマタニティマークをカバンに付けます🙋🏻‍♀️自分からわざわざ妊娠したとは言わずにカバン見て気づかれたら話します。つわりでしんどく集まりなどもこれからいろいろな事で断りやすいと思います😊安定期などを気にしなくても良いと私は思いますが、、、

  • りた

    りた

    コメントありがとうございます☺️💓
    幼稚園など経験された方からマタニティマークつけても大丈夫と言っていただけて安心しました😣✨
    実際に幼稚園後に一緒に遊ばせたりすることも多くて、集まりが不安だったので…
    冬休み明けの体調次第で、マークも検討してみたいと思います😌💦

    • 12月18日