※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さの
その他の疑問

昨日 子育て支援センターに行った時の出来事なのですが、息子がずーっ…

昨日 子育て支援センターに
行った時の出来事なのですが、

息子がずーっと動きまわってて
絵本とかも聞けず(いつも)
わたしが ぁーあ…😰と困っていると
保育園の先生が
「○○くーん 一緒にお話聞こう!」と
息子の両手を持ち
優しく向かい合わせで声をかけてくれたのですが

それに対して息子は
立ったまま 目をぎゅーっと瞑り
動かなくなってしまって
わたしが抱き上げるまでの間固まっていました。
怖がってるというより 現実逃避みたいな…

保育園の先生もその様子に
え??みたいな感じになってたのですが

自閉症とか なにかあるのでしょうか?😥

人見知りや場所見知りが全くなく
愛想がよく 割といつも機嫌がいいです。
周りからはすごくいい子だねー!と
言われますが、ちょこちょこ不安なところがあります。

コメント

みんてぃ

知らない人に、あまり慣れないことされてびっくりしただけじゃないですかね?🤔

めい

うちの子も、1歳前ですが同じような状況で、目を見開いて相手の顔をジーっと見つめて、甲高い裏声で「アーーーーーー」と叫んだことがあります。
異様な様子にギョッとしましたが、笑われてビックリしたよねー、大丈夫大丈夫!ってポンっと背中を叩かれて普通に戻っていました。

やっぱり突然の出来事に不安や混乱で驚いたのかな?と思います。

  • めい

    めい

    それか、肩を持って目を見つめて低い声で諭すように怒ると効くって聞いたことがあるので、怒られたと思ったのかも?
    私もそうやって怒っていますが、目を反らされます。

    • 12月17日