※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここね
子育て・グッズ

3ヶ月検診の受付時間は13:30〜45分間。その時間に行けば大丈夫。30分前に行く人もいるけど、不安ならその時間帯に行けばいい。

今日は3ヶ月検診です😢

13:30〜45分の間に受付と書いてあったので
その時間帯に行けばいいですよね?

良く30分前くらいから行くって言ってる人を見かけて不安で😢😢

コメント

deleted user

市によって違うかもしれませんが朝から順番とれたりしませんか?

受付時間内に行けば全然大丈夫ですが、その分順番は遅くなるので待ち時間は長くなります。

  • ここね

    ここね

    わからないです💦💦

    そうなんですね😢

    • 12月17日
☆ゆー

記載されている時間帯に行けば大丈夫ですよ👍
あまり早く行っても、準備中で待つことになる場合もあるので。

  • ここね

    ここね

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月17日
deleted user

その時間に行けば大丈夫です!
受付した順番での検診だったら受付時間よりも早めに行くこともありますが予約順なら受付時間内に行きます☺️

  • ここね

    ここね

    ありがとうございます🙇‍♀️
    予約とかわからないです💦💦
    3ヶ月検診する所から封筒が来てって感じでした!!

    • 12月17日
deleted user

先週3.4ヶ月検診行ってきました!!その時間の間に行けば大丈夫だと思いますよ!
私は13:00~13:30分と書いてあって13:08分に着きました!!
結構人は集まってたんですけどその後にもぞろぞろ結構人が来てたので時間通りに行けば大丈夫だと思います(^^)

  • ここね

    ここね

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月17日
deleted user

地域によると思います💦
うちの地域だと、子供が多いので同じ月の子を数回に分けて検診が行われるにもかかわらず、受付の1時間くらい前にいって整理券もらう感じです😅その整理券のために更に並びます…
始まりから終わりまでも、2〜3時間かかります💧

  • ここね

    ここね

    整理券とかあるところもあるんですね😓😓
    届いた紙には検診に1時間〜2時間かかると書いてありました😓😓

    • 12月17日
ママリ

いつも健診10分前には着くようにしてますが、上には上がいて、一番乗りにはなったことないです🤣🤣
ちなみにうちの市の集団検診は来た人順です。けっこうルーズ(臨機応変?)で人が来たらスタートしてくれるみたいで、早く行くだけ早く終わります。

あまり早く行って迷惑かけたり長く待つのも微妙ですが、受付順ならどうしても受付出遅れるとかなり待つので、早め(15分前には敷地到着)に行くのがおすすめです🤣事前予約順なら受付時間内に到着で問題ないです🙇

花子

その間の時間で大丈夫です🙆‍♀️

私も最近行きました✨

個人的に焦りたくないので15分前には着いて車でゆっくりしています^ ^