※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
妊娠・出産

37wで胎児不整脈の疑いでNSTを受け、再度超音波検査を受けることになり不安でいっぱいです。経験者のアドバイスを求めています。

37wで胎児不整脈の疑いを診断されました。
先週からNSTをするようになり今回で2回目だったのですが、今回は脈が飛ぶことが複数回あり、胎児不整脈の疑いがあると言われました。
今まで順調としか診断されて来なかったのでビックリでした。(過去数回受けた超音波検査でも異常はありませんでした。)
明日朝イチで再度超音波検査を受けることになったのですが今は不安な気持ちと赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいで押し潰れそうです。。。

そこで、胎児不整脈を診断されたお子様をお持ちの方に、お子様のその後の経過などのお話を伺えればと思い質問の投稿をさせて頂きました。
どんな些細なことでも構いませんのでアドバイス等いただけると助かります。

コメント

s

私も30週頃に胎児不整脈と診断されました!その後、1週間ごとにフォロー検診を受けて2週間後には不整脈もなくなりました!
先生から胎児不整脈はよくあることだよ〜と言われました。お腹の中にいる間に不整脈が無くなる子もいるし、不整脈のまま産まれたとしても、産まれてから無くなる子もいるし、心配しなくて大丈夫🙆🏼‍♀️と言われましたよ!
いますぐ重篤な病気になったりするようなことではないよ。とフォローしてくれました!
不安だと思いますが、きっと大丈夫ですよ👌✨

  • もち

    もち

    ご丁寧にありがとうございます😭とっても不安な気持ちでいっぱいでしたが、お話を聞いて安心しました✨
    ひとまず明日の検診には落ち着いて臨めそうです。本当にありがとうございます。

    • 12月16日
non

1人目の時、同じ週数で不整脈の疑い有りで再検査しました!!
が、結局問題ないと言われ普通分娩で健康に産まれました(o^^o)

が、1歳でヘルパンギーナになり夜中に高熱を出したときに、あきらかに心臓の音が早かったので夜間救急に連れて行ったら、そこで不整脈があると言われました💦
でも特に何かしたわけでもなく経過観察と言われましたが、いま3歳半でとにかく活発でそれ以来なにも問題なく育ってますよ(o^^o)

  • もち

    もち


    ご回答ご丁寧にありがとうございます😭
    不整脈だった場合、普通分娩で産めるかどうかも心配だったのでお話聞けて良かったです✨
    現在は元気に育っているとのこと何よりです…!もし不整脈と診断されても悲観せず受け止められそうです🙇‍♀️

    • 12月16日