※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
家族・旦那

ご主人から傷付く一言を言われて、それが忘れられなくてふとした時に涙…

ご主人から傷付く一言を言われて、それが忘れられなくてふとした時に涙が出てきたり落ち込んだり、、という事はありますか?😭

わたしは先日に「犬に何万もかけてるの見てても俺何も言わなかっただろ!?たかが¥8000のものを母親に買うのの何が悪いんだ?どうせ自分の親じゃねぇから安いもんでも上げとけばいいって思ってんだろ!」て言われました。

犬は10日前に治療の甲斐無く亡くなりました😞
13年一緒に過ごした大切な愛犬でした。。

普段は優しくて穏やかな人なのに腹の中でそんな事考えてたんだ、、と思い知らされてショックです😔

不妊治療で顕微授精してても授かれなくて、年末の義家族の集まりの蟹を買ったり、お歳暮に年賀状に、、と今月は出費が凄くて28万楽天カードから年末に引き落としされるんです😭

だから少しでも削らなきゃ、て思ってたら義母の誕生日プレゼントで¥8000円のもの買ってて、、、
せめて¥5000ぐらいにしてくれればいいのに、、て思ったわたしはケチですかね😣
わたしはわたしで¥3000の手袋を買ったんですが。。

主人は「年に一度のプレゼントじゃねぇか!」と言ってました。
次は母の日もあるやん、、年に2回やん、、と思っちゃいました。。

コメント

2人目妊娠中・:*(ひな)

旦那様の言い方もどうかと思いますが…😣😣

私は3000円くらいならいいかなーと思ってしまいます。
出費がすごい月ってありますよね…
出費が嵩む月はもう仕方ないにして、出費が抑えれそうな月にめっちゃ節約します😂!

  • ゆきち

    ゆきち

    今回は積もり積もって、、て感じでした。。

    本当にどんどんお金が減るのでこのままだとヤバイ、、と思っていて😔

    来年からもしかしたら転院するかもしれなくて、そうしたら今よりももっとお金が掛かるのでどうにかして捻出しやきゃ、、と思っていたところの今月の引き落としでした。。

    • 12月9日
もふもふそら

お久しぶりです。
以前わんちゃんの病気の件でコメントしたもふもふそらです。
たまたま質問を読んでいたところ、13歳のワンちゃんで10日程で亡くなったという回答を見て心当たりがあったので
過去の回答を見返したところやっぱり同じ方だと思いコメントしました。

皆さんなかなか厳しいコメント多いですね。
命とプレゼント天秤にかけたらそりゃ命じゃない??と思うのは普通じゃないんでしょうか??
辛い事があったのにさらにご主人に辛いこと言われて悲しくなりますよね。

仲直りできているようで良かったですが、そういうことがあると心の中はほんとはどう思ってるのかなって疑う??みたいになりますよね

私もあります。
けどなるべく思わないようにして口で言ってることを信用してます。
もともと温厚で優しくて裏切らない旦那なので。

ゆきちさんの旦那さんもそのような人のようですので、しばらくはもやもやするかもしれませんが
時間は必ず解決してくれますので気に病まないでくださいね!!
二人が仲良くしている方が、ゆきちさんが笑っている方が虹の橋に旅立ったワンちゃんも、安心できますから☺️

  • ゆきち

    ゆきち


    もふもふそらさん、、!
    その節は本当にありがとうございました😭
    コメントが心の支えになっていました、、
    本当に本当にありがとうございました🥺

    愛犬が亡くなって2週間が経とうとしています、、
    人も動物も、亡くなっても生きている者の時はこんなにも早く早く過ぎていくんだな、、と実感しています😢

    犬が亡くなってから、駐車場代の支払いも忘れ、主人とわたしのお小遣いと生活費を下ろすのも忘れ、唯一忘れちゃいけない仕事だけはしっかりやってましたが、それ以外が全く頭から抜けていて気づいたら通帳すっからかん、、!😱てパニックになってしまったみたいです💦
    お恥ずかしい限りです、、

    虹の橋の詩は今回初めて知りまして、早速検索してプリントアウトして犬の写真の横に飾っています☺️
    いつか会える時まで待っててくれるかな?
    それまで他の子たちと元気いっぱい駆け回ってくれてるかな?
    となるべく写真を見ながら笑顔で話しかけるようにしています。
    悲しいですが、生きているからこそ笑って過ごしていかなきゃな、、と思うようになりました🥺

    はい、、今回の件で主人の腹の中を疑うような気持ちが芽生えてしまいました💦
    普段の主人からは想像できないブラックさで、、、
    本人も「ほんと稀にブラックが降臨するんだよね。。ごめん」て言ってました😅

    もふもふそらさんも同じように胸に残る出来事があったのですね😢
    それでもやはり相手を「信じる」という事が大切ですよね💦

    主人も同じようにわたしに不信感を持ったと思います。
    そうじゃないんだよ、と分かってもらう為にある程度は主人の望むままにさせてみよう、と今回皆さんからのコメントから学びました☺️

    こういうのも歩み寄り、なのかもしれませんね💦
    空から見ている愛犬をオロオロさせないように、笑って過ごせるように頑張ります☺️

    • 12月9日
空色のーと

わんちゃんの生活費(?)にかけるお金は贅沢品とは違いますよね😥

とは言え、実家で飼っていたわんちゃんと、自分たちで新たに飼い始めたものとは感覚も違うのかもしれませんが…。

でも、ボーナスもはいったことですし、お誕生日にそれくらいならいいと思いますよ💦
それか、事前に話し合いして、夫婦で1つ、とちゃんと来年からは話し合えば良いかと思います♡

  • ゆきち

    ゆきち

    わたしも、犬は命じゃん、、義母への誕生日プレゼントは気持ちじゃん、、と思ったからこそ言ってしまったのですが、言わなきゃ良かったと皆さんのコメントを読んで思いました💦

    わたしは自分の親のことを何か言われたら「親は大切だけどもう結婚したんだし、改めなきゃな」と思うのですが、主人はそうは思わず「蔑ろにされた!」と思うタイプのようなので発言には注意しなきゃですよね😣

    恐らくわたしがかなりお金に対してナイーブになっていたんだと思います。
    見る見るうちに減っていって本当に恐怖だったんです、、😭

    2人とも正社員で働いて全然贅沢もしていないのに、、もっと節約しなきゃ子供が出来ても育てられない、、!て焦っていました💦

    次からはしっかり話し合って喧嘩せず決めていこうと思います🥺

    • 12月9日
deleted user

8000円なら何も言いませんね、、
1万円超えてたら、ええー。となってしまいますが💦

  • ゆきち

    ゆきち

    最初は12000円だったんです。。。
    ちょっと高いかなぁ、、と言ったら8000円になりました💦

    • 12月9日
deleted user

自分のお母さんを蔑ろにされたような感じがしたんじゃないでしょうか😞💦💦
ゆきちさんにとっての愛犬が大事なように、旦那さんはとてもお母さんを大事に思っているのではないでしょうか?
犬にかけたお金がいくらなのかは分かりませんが、旦那さんは何も言わず黙っていてくれたんですよね?
金額ではないですが、自分のお母さんも大事に思って欲しかったのではないでしょうか?

  • ゆきち

    ゆきち

    「自分の親じゃねぇから安いもんでも上げとけばいいと思ってんだろ!」て言葉が一番ショックでした😣

    義母は好きです。
    早く孫も見せたいです、、
    でもプレゼントは高ければ高いほど良い、とはわたしは思わないんです。。

    安いものでもラッピングして手渡ししてくれるだけで、わたしは嬉しいです🥺

    わたしが買った3000円の手袋は主人にとってはゴミみたいなもんなんだろうか、、とか思ってしまいました。。

    犬の治療費とは比べるものじゃ無いと思うんです、、
    人間が病気になった時の治療費と一緒です😣
    苦しむ犬を見て治療しない、なんて出来ませんでした。。

    犬は食べなくなって10日ほどで見てられないぐらい痙攣も酷くなって先生に痙攣を抑える注射を打ってもらい翌日に死にました。
    10万ほどの治療費が掛かりました。
    最後に苦しめてしまってごめん、という気持ちでいっぱいです😔

    • 12月9日
はな

大切な人へのプレゼントはやっぱり文句は言われたくないかなとは思います。ご主人の言い方はちょっとキツすぎますが。削る時は食費など、自分関連から削っていって、プレゼントやお年玉とかはやっぱり気持ちだから、出来る限り削らないというのが、うちのルールにはなっています。この件は素直にごめんなさい案件かなあと私は感じました。

  • ゆきち

    ゆきち

    自分たちはギリギリまで減らしてます、、
    もう削るところが無いんです😞

    共働きですが顕微の治療費が本当に高くて。。

    プレゼントも買うなとは言ってません、「予算を考えて決めて欲しい」と伝えました。

    義姉の子供のお年玉ももう用意してあります。
    5歳の子に二千円、1歳半の子に千円です。
    これについては2人で話し合って決めました。

    • 12月9日
  • はな

    はな

    私も3年の体外授精で授かったので、治療費の高さはとても良くわかります。うちも治療費でカツカツで、先月の貯金残高は2万円でした。

    普段優しい旦那様という事ですから、今回の件だけはどうしてもわかって欲しかったのでしょう。

    愛犬に最後に10万円かけさせて下さった感謝として、5000円に3000円上乗せしてあげるのは今回は必要な事だったのかなと思いました。

    • 12月9日
  • ゆきち

    ゆきち

    なんだか義母の事になると主人は鬼のように怒るんです💦

    義母は一人暮らしなのですが、主人は去年まで毎週末実家(車で40分)へ帰っていて土日のどちらかは丸々義母の日になっていたので「毎週帰る必要あるの?」と言ったらめちゃくちゃ怒られてしまって、、😵

    今は2週間に一回にはなりましたが💦

    誕生日も母の日も1万円ぐらい出してるので、もう少し抑えて欲しいです😔

    でももう口出しするのはやめようと思います💦

    • 12月9日
ゆ

ぎゃくにゆきちさんがお母さまに8000円のものを買って
ご主人から高い!!と言われたらどうも思わないですか?

  • ゆきち

    ゆきち


    わたしは実母には大体¥5000-6000のプレゼントで選んでいます。
    事前に主人に予算とプレゼントの相談もします。

    • 12月9日
チム

今月出費が多いの知らなかったとしたら、親に買うのの何が悪いんだ?っていうコメントは納得いきますけど、出費が多いとその3000円の差でイラッとしてしまう気持ちわかります💦
私もお金のことは旦那があるとあるだけ使える人で、私は溜め込むタイプなので同じようなこと言われたこと何度もあります💦

  • ゆきち

    ゆきち

    治療費や長期連休などで使うお金はわたしの予備通帳から出しているんですが、120万あったのがもう19万しか無いんです、、😭

    今月の引き落とし額見て愕然としました。。

    予備通帳とはいえ、常に100万はキープするように入れてたんですが一回に何万も飛んでく治療費で減ってしまいました、、

    治療に100万単位でお金が掛かるとは分かってはいるんですが、数字に現れるとショックで😣

    主人はどんどん減っていく通帳の額を見ていないので、かなり厳しくなってきているというのがいまいちピンと来なかったみたいです。。

    • 12月9日
deleted user

ご主人はゆきちさんのお母様にも同じようにしてくれますか?

3000円くらいなら、ちょっと奮発したランチだと思って何もいわないかもです

  • ゆきち

    ゆきち

    主人はあまりうちの両親に対して率先して何かする事は無いです。

    プレゼントはうちの両親の誕生日は無しと決めていて、父の日と母の日にわたしが選んだものをプレゼントしてます。
    予算はそれぞれ¥5000-6000ぐらいです。

    結婚前は両親への誕生日プレゼントも渡してましたが、家庭を持った以上は今まで通りではダメなこともあると思って線引きしました。

    義母のプレゼントはわたしも一緒に考えて、わたしから渡していまし。
    その方がお母さんが喜ぶから、だそうです。
    印象良くしようとしてくれてらんだな、とありがたくも思います😞

    • 12月9日
ママリ

なかなかキツい言い方しますね💦
もう少しちがう言い方あるのに…
と思ってしまいました😅

男の人ってみんな
お母さん大好きですよね!

うちも、そこまですんの??
ってことありますが
黙ってます💦

喧嘩になるのが
目に見えてるんで|ω・`)

でも8000円は高いですね💦

  • ゆきち

    ゆきち

    やはり黙っているべきでしたよね、、💦

    買い物はわたしの楽天カードで買っているのですが、不妊治療費、犬の治療、お歳暮、年賀状、年末の集まりの食材、、、とみるみるうちに減って軽くパニックになってしまってつい言ってしまいました😭

    コメントしました通り主人とはお互いに謝って仲直りしまして、主人に「お金がどんどん減ってパニックになってる」と伝えたら通帳を全部出して本当に逼迫している状況なのか見てくれました。

    わたしとの結婚前に買った義母が住んでる家のローンもあと1年で終わるし、犬も居ないし、結婚式も終わったし、ボーナスも入るし、国家公務員だし、たかが¥8000なんてケチらんでもやってける。さっさと仕事辞めて治療に専念しな!養えるから!と言ってくれました、、😣

    結局はわたしが主人を信じていなかったんですよね、、
    ダメですね😔

    • 12月9日
deleted user

忘れられない事ありますよ…でも今は違う!と自分に言い聞かせています。

ん〜…旦那さんの言い方の問題かもしれませんね…。

旦那さんからしたら、お母さんの事をそう思っていたんだ!となるかもしれません。

勝手に8000円使っていたのですか?だとしたら事前に相談はして欲しいなと思います。

犬に何万もかかる時は旦那さんに相談していましたか?もしされていなければお互い様かなとも思いますが…。

出費も28万とかなり多いですね…

  • ゆきち

    ゆきち

    最初は12000円だったのですが、高いと思う、、と言ったら¥8000に下がりました💦

    わたしもそこで諦めれば良かったんですが、モヤモヤして黙ってしまい次の日まで引きずって主人がキレた、という感じです。。

    犬の病院は主人も一緒に行っていたので費用は知っていました💦

    あの十日間は必死でした。
    まさか死ぬとは思っていなくて、何をしてもダメであっという間に死んじゃいました、、
    夢なんじゃないかと、仕事から帰ったらおかえりー!て出てきてくれないかな、と思って帰りますが誰も居ないのが本当に寂しいです😔

    10日間で10万の治療費で済んだ事は、安いとわたしは思っています。

    ただ、主人からしたらたかが犬だし、その犬に10万掛けたんやからお母さんに¥8000掛けるのなんてどうって事ないやろ、て思ったのかもしれませんね。。

    わたしが逆の立場でしたら¥3000-5000ぐらいに予算を下げるな、、と思うところが考え方の違いなんでしょうね、、💦

    わたしは実母に¥1000のプレゼントだろうが¥8000のプレゼントだろうが、どちらも喜んでいる貰えると思っているので。。

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    12000円は私の価値観からすると高過ぎます💦
    プレゼントなんて気持ちなので、5千円位で良かった気もします。ただ、旦那さんからしたら値下げしたのに更に?みたいな感じだったのでしょうかね。

    犬は生き物というか家族だと思うのでプレゼントと比較することではないと思いますが、旦那さんも咄嗟のことでいってしまったのかもしれませんね…

    10万と8千円は確かに大きな違いですが、命への10万とプレゼントの8千円ってのもまた違いますよね…

    12000円で最初相談されて、8000円の相談はされなかったってことでしょうか?相談してくれればゆきちさんと二人から8000円にすれば良かったですよね💦

    お金の使い方、価値観って本当人によって違うので、うちは絶対なにか買う時は話し合い、なにをプレゼントしたいから予算はこれくらいみたいに話しています…。後々トラブルになるのは面倒で…

    ないですが、勝手に高いものかったとかだと私の場合は夫の小遣いから少し出すようにさせます。

    旦那さんとは仲直りできているみたいで良かったです。

    私は、妊娠前にお前には子どもは育てられない。妊娠したら、諦めた方がいいんじゃないか等言われて、今でも諦めた方がというのは残っています。

    今は弱愛していますが、一度は殺そうとしたんだよね。ってどこかで思うことがあります…

    • 12月9日
  • ゆきち

    ゆきち

    ¥8000は「もうこれにしようと思うんだけど良いよね?」と一応は聞いてくれました。
    そこでわたしも「うん」と言ったので、言った以上ふっきるべきだったんだと思います😣

    わたしも今後はちゃんと事前に話し合って、お互いの予算をすり合わせて決めようと思います💦
    主人は普段が仏なだけにキレると鬼のように声も顔も変わって怖いんです😭

    ママさんも胸に残っている言葉があるんですね、、
    話して頂きありがとうございます😣

    うちの主人は前妻と死別してるのですが、余りにも前妻の話をされて辛くて「新しい人と結婚するなら前の人との人生に区切りをつけて欲しい」と言ったら「そうやって次から次へと全部忘れろって言うんか」と言われた事が今も心に残っています。。。

    だったら前の妻を胸に一人で生きていけよ、と思いました。
    さすがに言えずまだ結婚してなかったので「わたしはあなたただ一人を愛すと決めたのに、あなたはわたし一人を愛して生きていく気はないようなので、別れて別の人を探して下さい」とは言いましたが、、😞

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね。
    だと後々からとなると…旦那さんの気持ちもそうなってしまうかもですね…とにかくお互い納得がいくように話し合わないと面倒になりますよね。。

    普段怒らない人が怒るとってまさに旦那さんみたいな方のことをいうんですね💦

    ありますよー…まぁとっさにとはわかっていますが、夫は人の命を助ける仕事をしているのに、自分の子ども殺すのねーとか内心思ったり…

    不妊治療もすると、お金によりシビアにもなりますよね…わたしも来年から体外にすすむかもなので…


    旦那さん死別されているんですね…なにかあって離婚とかとは違うので難しいところですよね…忘れる必要はないけど、今いるのはゆきちさんなので、区切りはつけて欲しいですね。じゃないと自分ってなんなんだろって思ってしまいます…

    夫婦だと付き合っている頃と違い甘えもでますよね…これくらいいってもいいだろうみたいな。そういうのが意外と忘れられない一言だったり…

    長々と失礼いたしました。

    • 12月9日
  • ゆきち

    ゆきち

    いえ、コメント頂き嬉しいです😢
    ママさんにお話し聞いてもらえて、また同じように胸のうちをお話しして頂き、わたしもいつまでもモヤモヤしていてはダメだな。先のことを考えて明るくいこう!と思いました🥺

    ママさんのご主人もとっさに言葉が出てしまったのですね、、
    そうは言っても息子さんを溺愛しているとの事で安心しました☺️
    以前の発言にモヤモヤする事もありますが、最初にコメント頂いたように「あの時と今は違う」というのが本当なんだなとわたしも思います😊

    体外に進むかもなんですね💦
    きっと大丈夫ですよ☺️
    上手くいきます。
    費用もわたしがナイーブになり過ぎてるだけで、なんだかんだ大丈夫です🙆‍♀️

    お子さんに兄弟いたらなぁ、、てやはり思いますよね🥺
    わたし自身が一人っ子なので2人は頑張って産みたいと思ってますのでわたしも治療頑張ります☺️

    ママさんにお話しして、前妻について主人もわたしの意見をかなり飲んでくれたんだよなぁ、、という事に改めて気が付きました💦
    ありがとうございます。

    本当、夫婦って赤の他人なのに喧嘩して仲直りして何十年と一緒にいるなんて不思議ですよね。。
    でもだからこそ絆があるのかな?とも思いました☺️

    • 12月9日
ゆきち



皆さんコメント頂きありがとうございました🙇‍♀️

実はもう昨日に主人とは話し合いまして、お互いに謝り仲直りも済んでいます💦

でもふと「あぁ、主人はわたしに幻滅したんだな。そして主人が仏みたいな顔で微笑んでいる時でも腹の中は黒いのかもしれないな、、」と思ってしまい少し落ち込んでしまったんです、、

ですので、特に義母への¥8000の下りにコメントを頂きたかったのではなく、皆さんはご主人からわたしの様に怒鳴られてショックを受けて落ち込んで、仲直りしてもふと思い出して落ち込むことがあるのかな、、?と思って聞きたくなってしまったんです💦

義母へのプレゼントですが、誕生日プレゼントだけじゃ無いんです、、
母の日や、他にも何でもない時に1万ぐらいの何かを主人はプレゼントしています。

「ありがとう」と言われるのが嬉しい様です。

今回皆さんのコメントを頂いて、家族関連の事には口出しせず本人の思うがままに任せる方が良いのだと気付けました。

犬の命と義母の誕生日プレゼントが同等とはわたしには思えませんが、それでも口出ししない方が円満に終わるんだな、と学びました。

わたしも治療の為に両親に対してのお金を削ってきましたが、なんだかアホらしくなって来たのでこれからは思う存分親孝行しようと思います💦

ゆりこ

私も実家で犬2匹かってますが、旦那さんが犬の治療費と8000円比べることがおかしいと思います、、笑
命を預かってる以上、ましてや人間以外の動物だったらそれくらいお金がかかっちゃうのは当たり前で仕方ないことですよね。そして亡くなってしまったんですね、とても辛いときに酷すぎます旦那さん😭
わたしも不妊治療やってたのでお金がかかるのもわかりますし、ましてや不妊治療も2人でやってることなので今月は支払いも多いしってもう少し安いものにして欲しいですよね。
わたしなら今月の支払いどうこうの前に義母に8000円もプレゼントすると言ったらふつーに断ります、、笑

  • ゆきち

    ゆきち

    そのようなコメントを頂けたのがyさんだけだったので、涙が出てきました😭

    原因不明の病気で弱って痙攣まで起きて助けてともいえない小さくて弱々しい犬の姿を見ていて、苦しみから解放してあげたいと思って必死でした。。

    治療費は毎回高かったですが、亡くなるまでの10万の治療費は安い方だとわたしは思っています。
    癌などの病気になれば何百万と掛かってしまいますし、、

    13年間病気も全くせず、死ぬ10日前まで元気で良く頑張ってくれました。。
    本当に悲しいです😣

    そのタイミングもあったからかもしれません、、

    不妊治療も上手くいかない、犬も死んじゃった、年末で出費も凄い、、とどめが義母への¥8000だったんでしょうねきっと💦

    主人もタイミングが悪かったのかもしれませんね。。

    • 12月9日
ママコットン

私は傷つくことを言われてふとした時にズーーンと落ち込むときがありますし、その一見以来『今こんな風に思ってるんじゃないか』と勘ぐってしまうようになりました。
むしろそれがきっかけで、断なの優しい人認定は覆り「腹黒クソヤロー」に分類されてます。
なので、家族なのに信用できない部分がどうしてもありますし、面倒くさくなりそうな話は振らなくなりました。

  • ママコットン

    ママコットン

    なんか変換ミス多くてすみません😅

    • 12月9日
  • ゆきち

    ゆきち

    コメントありがとうございます💦

    腹黒クソヤロー、、!笑

    勘ぐる、というのが今のわたしの感情にぴったり当てはまりました😳

    そうなんです、「もしかしてあの時も、こいつうぜぇな黙れ、とか思ってたのか?」とか「あの時もふざけた事抜かしてんじゃねぇぞ、とか思ってたり?」とめちゃめちゃ勘ぐり始めてしまってます💦

    今後わたしが失言してしまった時も絶対に勘ぐってしまいそうです、、!

    • 12月9日
  • ママコットン

    ママコットン

    「余計な出費の話」にワンちゃんの「医療費」の話を出してくる時点でクソヤローです( ;゚皿゚)ノシ
    ご主人は「大切な家族に使うお金」の話に脳内で都合良くすり替えて話してますけど(勝手な私の想像です)、言い方ってものがあるかと。
    そういうことって言った方はすぐ忘れるんですけど、言われた方は忘れられないものです。
    ふと思い出しては負の感情が沸くぐらいの最低な言葉ってありますよね😓

    • 12月10日
  • ゆきち

    ゆきち

    ありがとうございます、、😭

    主人が犬の治療費を持ち出してきた時、本当に愕然としました。。
    部屋に飾ってある犬の写真に聞かせたくなくて、本当に申し訳なくて、、😣

    でもこれもわたしが言わせてしまった事なのかな、とも思い反省しています💦

    わたしも発言には気をつけなきゃ、聞かなくても良い事をまた聞いてしまいそうですよね😵

    ふと思い出すとやっぱりズーンと落ち込んで主人に悪態吐きたくなりますが、ぐっと我慢して違う方向にエネルギーを使っていこうと思います☺️

    • 12月11日
もふもふそら

虹の橋のはなし、私もいつどこで聞いたのか分かりませんがはじめて知ったときは、特にペットを亡くしたタイミングではないんですが号泣しました。
ペットに限らず亡くなった生き物のために残された人はその子の分まで頑張ろうって思わせてくれる素敵なお話ですよね☺️

ブラックの部分は人間生きてれば全員あると思います。
ストレスや我慢一切知らない人なんていないですもんね
自分の考えと全く同じ人もいないですもんね
私だって口ではいいよと言っときながら「ふざけんなよ」って思うことも多々ありますし笑っ
今回は少し爆発してしまったのかもしれませんね💦

それに喧嘩するほど仲がいいといいますし!!
それが不信感に変わるようではこの先一緒にいるの大変になってしまうと思います。
こんな風に思ってたのかよって思うこともありますが、逆にその人の本音を知れたってことは自分を信頼してくれてるってことだと思います!!

喧嘩して別れるくらいの薄っぺらい絆だったら壊したくなくて怒れませんよね
でもそうじゃないからブラックの部分を出せたんだって思うと少しもやもやも晴れる気がします☺️私は笑っ

だからゆきちさんもあんまり悩まず、信頼してるご主人に何でも話しちゃいましょ!!

  • ゆきち

    ゆきち


    はい!!
    もふもふそらさん、今回も励まして下さりありがとうございます😣
    お世話になりっぱなしで申し訳ないと同時に、本当に嬉しいです😭

    胸に秘めたブラックな部分も、まれに表に出てしまうブラックな部分も、それを知ってもなお何十年と一緒に過ごす夫婦って何だか不思議で素敵ですね☺️

    今回こちらに投稿して皆さんにコメント頂いて、本当に良かったなと思います☺️
    自分の考えだけでなく、第三者の意見を聞くことって重要だなと改めて思いました。

    愛犬の時も今回の時も、一人で悩んだりモヤモヤしていたらきっと今も後悔や不信感でどんどんダメな方向に行っていた気がします💦

    もふもふそらさん、本当にありがとうございました😊
    またママリで会えましたら、今度は明るい話題でお話出来るよう日々精進していきます😊

    • 12月11日
  • もふもふそら

    もふもふそら

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    確かにそうですね…!!
    お互いそんな夫婦になれたら素敵ですよね⭐

    そうですね、嫌なことがあったときこそ一人でふさぎこんで悪い方に考えてしまったりしますもんね…
    でも少しでも前向きになることができたのなら本当に良かったです!!

    私も明るい話題についていけるように頑張ります!!笑っ

    • 12月11日