※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
home
お金・保険

生命保険について悩んでいます。保証つけつつ返戻率が良い保険に入ろうか検討中。月15万貯金できているが、月々の支払いが危険かどうか心配です。

私自身の生命保険で悩んでます💦うちは共働きで給料ほぼ同じです。ほけんの窓口で計算してもらったらどちらかが死んでも生活は全く問題ないからあえて生命保険かける必要ないとのことでした🤔ですが子供達が高校生になるときには一気にお金が出ていくのでその時期のために軽めの保証(1000万)をかけつつ、長女が高校生になるとにには払い込み終わってて返戻率の良いものに旦那は入れました。
・月々3.6万ほど(ドル建てなので為替による)
・10年払い込み
・11年目から返戻率100%越え、老後まで残してたら200%越え(おそらく老後までは下さないかなとは思います)(円安の時ならもっと良い)
というものです。

保証つけつつ返戻率がかなり良いので私も同じものに入ろうかと思いながら、月々が結構高いので様子見中です💦
月15万貯金できてて、持ち家で、車もあわせてローンはありませんが、家のリフォームは今後考えてます。
月々この貯金しかできてない中さらに3.6万保険に支払うのは危険でしょうか⁉️

コメント

yuttan

生命保険かける必要ないなんてそんなことありますかね💦💦
癌になった時や介護状態になったら大変だと思いますよ💦💦

  • home

    home

    生命保険なので死んだ時の保証です。死んだときの保証なので、旦那の給料まるっとなくなっても生活やっていけるか?の計算をされてました。私がフルタイムで働けば手取り35万くらいあり、かつ旦那が亡くなったことで国からも手当てがでるので、子供達2人と自分が生活する分には十分に足りそうだという見解でした。

    医療保険は別途2人とも入ってます❗️なので癌や三大疾病での長期入院に関しては医療保険から期間無制限で保証出るようにしてあります。怪我なども保証されてます。

    • 12月9日
ぎゃびー

1人のお給料で生活できるにしても…治療費やら1人になると全て自分が仕事休んでだったり何かしら支障は出てきて今まで通りのお給料とは言い切れないと思います😥

10年で払込満了迎えてそれ以降手をつけない限り返礼率がそれだけ良ければ私ならかけちゃうかなぁ…と思います!

それか2人で5万で収まる位の金額で調整して月10万は何かの時のために別で貯金してればそっちは手をつけずに済むかなと🙄

  • home

    home

    治療費に関しては2人とも医療保険に入ってるのでそこから保証は出るのと、傷病手当もありますが、確かに看病とかでもう片方も休むケースもあるかもですね🤔死んだ時というより、死ぬ前にお金が減っていくからという感じでしょうか??

    返戻率かなりいいですよね‼️子供達の学資金足りなかったら最悪解約しても100%以上では戻ってくるのでそれ以降にはかけすての安いのに子供達が社会人になるまで入り直すのもありかなぁとも思ってます😊

    あ、旦那は既にこれに入ってるので、私が入ったら月々貯金は11万に減る感じです💦(その他別途ボーナスはほぼ全額貯金)

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

我が家も共働きで同じくらいの給与ですが、医療保険と生命保険入っています✨

そしてたぶんドル建ての同じような保険に入っています!主人も私もです😊
月々15万貯金出来るなら年払いで払えませんか?🤔少し安くなると思います😊我が家だと主人が50〜55万、私が43〜45万/年 払ってます!
後は保険代を払ったとして、月々10万程の貯金で、今後のリフォーム代や教育費(こちらは必要なのかわかりませんが)を捻出していける計算であれば入った方が良いような気がしますけどね...🙌

  • home

    home

    ありがとうございます‼️年払いなんてあるんですね❗️その説明なかったんで聞いてみます😊
    やっぱり給料同じくらいなら両方入っときたいですよね🤔

    そこの計算ですよね💦💦リフォームもどのくらいかかるか全然見えてないんで一回見積もりしてもらったら安心ですかね🤔
    教育費は中学までは公立と決めてるのですが、それ以降は高校は私立もあり、大学は子供達の希望に合わせて高額なところもありと考えてていくら置いておけばいいのか。。と悩ましいです😭😭

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家はもう手元にあるお金を運用するために入った生命保険なので、教育費やら老後費用としても使っていいかな?と思っています😊たぶん無い物として今も生活しているので今後も使わずそのままだと思いますが...
    夫婦で使うため(家族のために)と思っていますが、使わないなら使わないで子供達のためにあってもいいのかなぁーとか思います😊

    未知だし計算上の数字だし、難しいですよねー。でも掛け金安い時に入っておきたくないですか??💡笑
    ご主人の方はしっかり払って、奥様の方は厳しくなったら減額したりとか...🤔
    月10万貯金、ボーナス加えて年間200万前後ですかね?そのなかで必要な経費にどのくらいの割合で当てるのかを試算してもらうといいのかもしれないですね💡

    • 12月9日
  • home

    home

    考え方かなり似てます❗️私も同じ感じで考えてました😊なきゃないで普通に生活できてるので使わないかな?と思いますが、最悪11年後の子供が高校生になるときには100%越えてるので使ってもいいし、手元ので足りれば運用感覚でそのまま老後資金を銀行に置いておくより増えるという感覚で入りました‼️

    そして正にそうなんです😓入るなら早めに入っておきたい(払い込み年数は短くして万が一の子供達の学資金に間に合うように)気持ちもあるのですが、月々にすると割と高いのでこんなに手元のお金減ってしまっていいのか⁉️みたいな気持ちもあります😓
    そうですね❗️年200万は貯金できてます🙂一番読めないリフォーム代をまずは見積もりとってみようかなぁと思います❣️

    • 12月9日
YU0123

それだけ貯金できてるなら入っても良いとは思いますが、私なら保険は良いと言ってもしれてるので投資信託や株に投資してますよー!

  • home

    home

    そうなんですよね〜💦でも投資は死亡保証つかないですよね?😭やっぱり死んだ時の保証も少なくとも1000万は欲しいなぁという気持ちもあり😖投資よりは増えないけど、万が一の保証もあり、でもかけすてみたいに万が一がなかったときに無駄にならないので、内容的には魅力的なのですが、少なくとも10年は損しちゃうので10年間手元のお金減らしちゃって大丈夫か心配でもあります😭😭

    • 12月9日
  • YU0123

    YU0123

    私なら死亡保障が欲しいならシンプルな掛捨て月1000円とかでも良いのかなと思います。最近の保険商品は魅力的なの全然ないなと思っているので!せっかくそれだけ現金があるなら運用しなきゃもったいないと思う派です。

    • 12月9日
  • home

    home

    なるほど、私の保険はそれでもいいかもですね❗️
    ちなみに少し詳しく教えていただきたいのですが、例えば2.5万ほど運用して年間で3.7万位まで増やすことってできますか?(148%くらいにする)
    かけすて1000円のに入ったとしたら何もなければ年間1.2万マイナスになるので、2.5万運用して3.7万以上になるのであればその方法いいなぁと思います😊✨✨もし148%はさすがに難しそうということであれば、今検討してる生命保険のはすてるお金はないので、生涯トータル戻り金額は高くなりそうだと思ってて🤔

    • 12月9日
  • YU0123

    YU0123

    単年で2.5万を3.7万というのは極端ですが10年で12万以上の運用益を出せる金融商品はたくさんありますよ。保険と投信や株は考え方が全く異なります。終身保険は結局は元本割れを越すまで間は死んだお金でありその後に現在価値に対して数パーセント越すだけなので、とにかく元本割れを避けられれば良いのであれば良いと思いますが、せっかくそこそこ運用できるお金があるなら終身保険はもったいないなぁ〜と思いました!

    • 12月9日
  • home

    home

    2.5万の積み立てで10年で12万以上利益出せるならありですね❗️もっと益率悪いと思い込んでました❗️

    • 12月9日
ママリ

死亡保障が欲しいなら収入保障保険保険で十分だと思います。金額も安いですよ。
ドル建て入るくらいならつみたてnisaにします。
保険で増やそうとするとはもったいないです!

  • home

    home

    収入保証保険初めて聞きました❗️それはかけすてですか?
    死亡保証ほしいのですが、かけすては万が一がなければ捨てるお金なので無駄なので元本割れしないのに入ってるイメージです❗️保険で増やす目的はないです🙂

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してしまいました💦すみません😢

    • 12月9日
 なな

ドル建て10年払込入ってますが、
為替の変動があるので、
年払より月払で、ドルコスト平均法でしたっけ、分散させた方がいいと思います☺️

10年後まで、公立の予定なら入ってもいい気がします☺️
ボーナス貯金できると思いますし。
奥様が他にドル建てのものに入ってなければありかなと思いますが、もし他に入ってるならわたしならやめときます!

  • home

    home

    なるほど❗️確かに年払いで円高の時に支払いだともったいなくなりますね❗️

    そうなんです🤔高校までは絶対公立と決めてるのでとりあえず先11年はそんなにお金かからないかなぁとは思ってます😊

    私は他には医療保険しかはいってなくて、それはドル建てではないです🙂

    • 12月9日
ママリ

収入保障保険は掛け捨てです!保険は掛け捨てが1番ですよ💦私は貯蓄型保険に入ってかなり後悔してます。そのお金で投資信託すればかなり良いのに…と。

  • home

    home

    我が家は子供達が巣立ったら生命保険は不要という考えなので、それまでに死ぬことがなければそこまでにかけてきた保険料はただ捨ててただけなので無駄なので子供達が巣立った後に解約しても払込金額を超えるものでしか考えてないんです💦なのでうちはかけすての医療保険入ってたのですがそれはかなり無駄だったねと判断して医療保険も貯蓄型のに入ってます💦
    でもわたしの生命保険は安いかけすてのにして投資に回すのもありかもですね😊

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    貯蓄型でも保険屋がもっていく手数料はかなり大きいので、知識があるならつみたてNISAで投資信託がオススメです!
    保険で増えて喜んでても一定額越えると税金取られますしね。
    つみたてNISAなら非課税ですし、いつでも降ろせるので自由度が高いですよ!

    • 12月9日
  • home

    home

    ちなみに少し詳しく教えていただきたいのですが、例えば2.5万ほど運用して年間で3.7万位まで増やすことってできますか?(148%くらいにする)
    かけすて1000円のに入ったとしたら何もなければ年間1.2万マイナスになるので、2.5万運用して3.7万以上になるのであればその方法いいなぁと思います😊✨✨もし148%はさすがに難しそうということであれば、今検討してる生命保険のはすてるお金はないので、生涯トータル戻り金額は高くなりそうだと思ってて🤔

    • 12月9日
  • home

    home

    あ、ちなみに保険は増やす目的は全くなく、どうせ入るのであれば、元本割れしないのに入れればそれでOKくらいの感覚です😊なので保険で増えて嬉しい!みたいな感覚はなくって、どうせ銀行にあずけておくお金を保証かけながら保険屋に銀行よりは利率よくあずけてるってイメージですかね🤔

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    お金を増やすのって短期では難しいんです。
    1年で148%を手堅くというのは不可能です。
    お金を増やすには時間が必要なので。
    30年ほど時間をかければ可能ですね!
    仮に毎月2万を10年間利回り5%で投資して10年後に積立を停止し、その後20年5%で複利運用していけばトータル30年かけることによって240万が822万になりますよ!
    ちょっと説明が難しくてすみません💦

    • 12月9日
  • home

    home

    なるほど🤔いえいえ、分かりやすい説明ありがとうございます❗️
    旦那のは学資保険的要素も兼ねて入ったので(最悪解約して長女の高校以降の学資金に元本割れせずに増やして戻ってくるように)、30年増え待つのは難しいので、現在のがやはり目的には合っていそうなのですが、私のは保証があればいいのでダブルで高い保険に月々費やすより長期的な目で運用していくのは良さそうですね‼️

    • 12月9日
  • home

    home

    とても詳しそうなので教えていただきたいのですが、家計のお金をいきなり投資に回すのは旦那にも色々相談したりで時間がかかりそうなので、私のお小遣いの一部数千円で練習してみたいなと思ったのですが、数千円だと全然旨味感じられないでしょうか?😅

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね〜数千円だとあまり効果は感じられないかもしれませんね(^◇^;)
    でも慣れるためには良いと思いますよ!
    投資信託は最低でも5年は積立していかないとリスクが大きくなりますが、ゆっくり積み立てていけばリスクはかなり少なくなるかなと思います。

    • 12月9日
  • home

    home

    そうなんですね🤔積立金額は任意にもできるのでしょうか?0の月もあれば1万の月もあり、5千円の月もあるみたいな😊私のお小遣いで余ったのをそちらに回しておくというのは、保険は別としても無駄遣い防止にもなって良さそうです❗️

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    掛け金は自由なので、今月はなしとか、今月は増額とか、柔軟に対応できますよ!
    つみたてNISA口座は20年間非課税運用できますが、他の特定口座など課税口座になってしまうのでつみたてNISAを使いたいところですが、少額だと勿体無いのでまずは特定口座で慣れてみるのが良いと思います^^

    • 12月9日
  • home

    home

    ありがとうございます!早速やってみます😊

    • 12月9日
ままり

うちも共働きで収入同じくらい、FPさんにシミュレーションしてもらったところ片方が死んでも生活していける、生命保険は必須ではないという診断でした。

でも一応子供ができた段階で生命保険は入りました。
必須ではないとなるとあとは価値観の問題になってくるかと思ったので、実際亡くなった場合をイメージして決めました🙂

私が死んだ場合、主人はおそらく生活はできるかなと思っていますが、あまり貯金が得意な人ではないので子供の学費が少し心配でした。
なので私の生命保険は一時金がでる定期の掛け捨ての保険にしました。子供が大学でたら解約する予定です。
月々支払いは数百円です。

主人が亡くなった場合、私はできれば時短勤務など使って子供との時間を作りたいと思ったので、減収分を補填できるよう収入保証型の月々お金がでる生命保険にしました。

うちは保険は何かあったとき生活を圧迫しないよう、なるべく安く掛け捨て派です。
amamaさんは持ち家ローンなしでまだ余裕ありそうなので、貯蓄型もありかと思いますが全く同じドル建て保険2本だとリスクが偏ってしまうかなとも思います🤔

  • home

    home

    確かにおっしゃる通りですね❗️めちゃくちゃ納得感ある回答ありがとうございます😊✨

    そうなんです、うちは逆に旦那は近くに実家もあるし、会社が大手で安定してるのであまり心配してないのですが、私は会社があまり安定していなくて、旦那に万が一のことがあったときに今の会社で働けているか怪しくて(旦那より先に会社が倒産するかも😅)なので、旦那にはしっかりしたのに入ってもらったのですが、私のはどうしようかと悩んでました🤔
    月々数百円で一時金が出るのいいですね❗️うちもかけすてなら大学でたら辞める予定です✨ちなみにどちらの保険に入られてますか⁉️

    • 12月9日
  • ままり

    ままり


    もとは日本生命のものらしいですが、会社の団体保険なので割安ではいれました😃
    500万でるもので230円です。1000万にするなら500円弱くらいでした。
    定期なので年齢とともに上がっていきますが、子供が成人するくらいの年齢でも全然安かったです💡

    • 12月9日
  • home

    home

    なるほど❗️会社のもの調べてみます😊500円なら1回ランチ我慢してもお釣りきますね😁❣️

    • 12月9日
ママリ

状況似てるので、他の方の回答含めて参考になります。
うちは、ドル建てばかりになりそうだったので、主人は変額保険でかけてます。
運用とかマメにできないので、ほっといたら現金預金ばかり増えて、もったいないなと思って😅
私は返戻率がいいドル建て、主人は変額保険、足りないときの学資、たぶん老後にって感じに入ってます。
為替が悪いときなら変額のほうを崩せるし。

私なら、今手元に十分な貯金が既にあるなら保険かつみたてNISAとか貯金以外にもお金を回します。

  • home

    home

    ありがとうございます❗️今手元には700万くらいしかないんですー😭
    わかります!運用ちゃんとできるか私も知識なさすぎて不安です😓💦
    変額保険きになります!どのようなものですか。。?😳

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    直近でマイホームとか車とか大きな買い物予定ないなら700万十分かと思います。普通にいけば1-2年で1000万超える訳ですし😊
    iDeCoはご存知ですか。私の入った変額保険の運用の仕方はiDeCoに似てて、毎月の保険料が自分の選んだもので運用されていく感じです(途中変更も可)。それに死亡保障が付いています。元本割れのリスクがあるので、保障重視ならオススメしません。手元のお金に余裕があって最低10年は解約しないと思えるなら検討してもいいかなって感じです。過去のデータから長期運用ではリスクはそんなに高くないかなと私は思って入ってます。
    死亡保障の付いた資産運用って感じです。

    • 12月9日
  • home

    home

    なるほどー❗️詳しくありがとうございます😊それならかけすての安い保険に入りながら積立ニーサとか入っても同じ感じですかね🤔

    • 12月9日