※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

完全同居の義母の発言にモヤモヤします…。私の両親が子ども達に高額な物…

完全同居の義母の発言にモヤモヤします…。
私の両親が子ども達に高額な物を贈ってくれるたびに「ご両親にお金を使わせちゃいけない。」「悪いことしたわね…」等々言われます。

具体的にはお雛様やクリスマス・誕生日のプレゼントの時です。

義母の言うことも分からなくはないんですけど、可愛い孫に節目にちゃんとしたものを贈ってやりたいっていう両親の気持ちなんだから放っておいてほしいです😩
同居してるからか、"自分の子ども"意識強くない?って思っちゃいます。
私の両親にとっても大事な孫なんだから水をささないで欲しいです。

もちろん私たち夫婦から両親へはきちんとお礼してるし、無理なおねだりをしているわけではありません。
突き詰めたら他人のお金の使い方な訳ですし…
毎度毎度言われて本当に嫌な気持ちになります。

これって我慢するべきですかね😩
次言われたら「実家のお金の使い方に口出さないでください」って言ってやりたい気持ちもあって😂

コメント

ジャンジャン🐻

言ってやるなら娘の孫だからかわいいんですよー❤️

とかですかね??

あんたへの贈り物ではないって気持ちになりますよね。笑

かな

娘の子供はかわいいっていいますからね♡て言ってやりましょう!笑

ゆあ

完全同居って本当に気を使うし
一言一言がしんどいですよね。

似たような経験有です、、。


私はもう何言われても最近
無視してしまうこともあります。
嫌なんだ、というのを態度で示してます。

大人げないけど、、、
限界ってありますよね。

はな

お返事が遅れてしまい申し訳ありません🙏
皆さんありがとうございます😭

うちの義理姉(義母にとっては一人娘)は50歳目前独身なので「娘の子どもは可愛いんだと思います💓」は義母にもかなり効くかなと思って「限界が来たら言ってやろう…」と思ったらだいぶ我慢できました!😂

でも先日、仕事が忙しくて私たちが帰省してもなかなか顔を会わせられない実父が私たちの帰省にあわせて代休を申請してくれたことを話したら「わざわざお休み取らせちゃって悪いわね」って言われて我慢の限界きちゃいました😂
本当何様なのか…😂

でも皆さんのアドバイスのおかげで遠回し?に言い返すことができて良かったです😣
ありがとうございます💓