※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^ᴥ^♡
子育て・グッズ

川崎病で入院した事ある方何日かにもよるかと思いますが自費入院費用いくらかかりました?

川崎病で入院した事ある方
何日かにもよるかと思いますが
自費入院費用いくらかかりました?

コメント

deleted user

1週間入院で、食事あり4人部屋で15000円でした✨

  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    川崎病になったら
    完全個室にならなかったんですか?
    わたし完全個室ていわれました。
    2人部屋希望してましたが!
    でも完全個室で金額負担と言われました

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    感染する物でもないですし、部屋は選べましたよ✨
    …というか、病院都合の個室なんて聞いたことありません。

    • 12月1日
  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    感染はさせないが
    免疫がかなり低下するので
    周りからの感染を防ぐため?に完全個室といわれ2人部屋希望してくれてましたが個室にしてくださいていわれました😳

    • 12月1日
はるゆきち

1週間入院してミルクと離乳食代の3000ちょっとでした。
大部屋だったので食事代のみで済みました。

  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    川崎病は完全個室といわれましたが
    違うんですね😨
    私の娘が重かったんですかね…
    19日から入院してます😭

    • 12月1日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    19日から入院だと状態が少し重いのかもしれませんね💦
    大部屋といっても同じ川崎病の子が1人相部屋でした。
    確かに今は感染症も流行ってる時期なので個室の方が安心ですね。
    病院側指定の個室なら個室代はかからなかったと思いますが、病院にもよるかもしれません。

    • 12月2日
  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    ですよね😭
    病院指定なので負担しますとは言われました😊

    • 12月2日
ジャンジャン🐻

医療費無料の地域ではないので、一週間入院で、わたしの三食も出してもらって15000円でした。

  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    同じく医療費無料地域ではありません😭
    私のご飯はありませんが
    娘のご飯1食480円?500円ぐらいでした…
    1ヶ月は入院するので
    相当な金額になりそうで怖いです

    • 12月1日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    上の方の返信をみましたが、病院からの指示で個室にされたのなら個室代は支払う義務はないですよ😨
    おそらく医療費はそこまでいかないと思うので、単純に食費とリネン代だけかなと思われます。

    • 12月1日
  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    個室代は負担しますのと事なので
    考えてないですが
    その他諸々のお金が高そうだなと思いまして😭

    • 12月2日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    負担なのですね💦

    けっこう長期になると食事代はかさみますもんね😥

    医療保険に加入していればそこで賄うしかないですよね😩

    • 12月2日
ぴーまん

おととい退院しました🌞

10日間入院して、13000円でした!
4人部屋です😀

  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    やっぱりどこも
    個室ではないんですね😳
    私のとこ2人部屋希望してたのですが完全個室といわれてずっと個室です病院が負担してくれるみたいですが…

    19日から入院して
    1ヶ月ほど入院する予定なのでまだまだ退院できません😭

    • 12月1日
みぃ

20日間入院しました🙋‍♀️
離乳食、寝巻き代だけかかって13000円くらいでしたよー!

  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    私ざっと計算したところ
    1回の食事500円ぐらいなので1日3回食の1500円で4万ぐらいです。
    後何にどのくらいかかるか分かりませんが…。
    寝巻き代とかいるんですか😨
    初耳です😨

    • 12月6日
  • みぃ

    みぃ

    寝巻き持参で病院の着てない子もたくさんいましたよ~!
    うちの子の時は食事代が確か1食200円もしないで安かったんですが、付き添いでずっとついてた私の食費がかなりかかりました💦
    売店でご飯買ったり飲み物買ったりで2万以上かかりました😭

    • 12月6日
  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    点滴中は病院の服しかダメで
    ずっと借りてました😨
    でも特に料金については聞いてないです😳
    やすいですね😳
    私もずっと付きっきりですが
    つきっきりの方は
    ご飯もなし風呂も貸してくれないですね。なのでコンビニで買ったり作って持ってきてもらったり食費とかたしかにやばいです😨
    でも駐車料金がかなり痛いですね
    お母さんが毎日来てくれてるので
    30ふん100円?とか1時間100円とかなので
    積み重なりでだいぶ今でも金額やばいです…全て自費です😭

    • 12月6日
  • みぃ

    みぃ

    特に聞いてないなら、かからないかもしれないですね😊
    食費かかりますよね💦お風呂も貸してくれないのは辛いですね😭💦
    駐車場もかかるんですね😭私の所は田舎で駐車場料金はかからなかったけど、入院したら何だかんだでかかっちゃいますよね😱

    • 12月6日
  • ^ᴥ^♡

    ^ᴥ^♡

    かかりますよね痛いです。
    お風呂貸してくれたとしても
    なんだか汚いイメージが強く
    病院の設備とかは綺麗なのですが
    風呂はなんだか苦手で…まあ貸してはくれないですが家で入ってます🙀
    わたしのとこも田舎ですが
    日赤なので高いです。

    • 12月6日