※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

越谷市のプレ保育について情報を教えてください。

最近、埼玉県の越谷市に引っ越してきました。
来月で2歳になる子供がいるのですが、越谷市のプレ保育はどんな感じなのでしょうか?
オススメの幼稚園、募集時期、金額、時間など経験者のお話がききたいです。
よろしくお願いします。

コメント

3-613&7-113

越谷、意外と広いので地区など教えてくださるとアドバイスしやすいです😊

  • あゆみ

    あゆみ


    レイクタウンの近くに住んでいます。
    よろしくお願いします‼️

    • 11月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    レイクタウンなのですね。
    我が家は、萩原第二に行かせます。レイクタウンの方も在園児・プレ仲間に居ますよ😊

    • 11月23日
まるこ

去年色々参加しました!
・愛隣幼稚園
4月にプレ申込み 抽選
登録料500円 月1回300円

・第二愛隣こども園
毎月電話で申込み 1回500円
1.2歳対象と2.3歳対象と半年毎にわかれていてワンクール2回まで参加可能

・南越谷幼稚園
2月に電話で先着順で申込み
入会金1500円 月1回300円
願書の選考には関係無し

・わかば幼稚園
前の年の11月辺りから説明会がありそこに参加して申込み
母子分離は入会金3000円 月謝9000円
母子一緒は入会金1000円 月謝4000円
プレはどちらも週1回 バス送迎有り

・萩原第一幼稚園
前の年の11月から説明会があり参加して申込み
月1回300円 他名札代 定員に上限無し

・萩原第二幼稚園
2月に説明会があり参加して申込み
週1回は入会金5000円 月謝6500円
月1回は300円 他名札代

お勉強系ならわかば、萩原第一
運動系を多く取り入れてるのは愛隣、第二愛隣
のびのび系なら南越谷、萩原第二、さなえ幼稚園
少人数ならあやの幼稚園
距離ならレイクアスナロ幼稚園って感じなのでお子さんの様子や両親の教育方針に合わせて探すと良いと思います😉

  • あゆみ

    あゆみ

    とっても詳しい情報ありがとうございます😊
    ちなみにプレ保育はいくつの幼稚園に行かれましたか?

    • 11月24日
  • まるこ

    まるこ

    引っ越してきてどの園が良いとか全くわからなかったので5つ申込みして参加しながら絞っていきました‼
    なので1回しか参加してないとこもあります😅

    • 11月24日
  • あゆみ

    あゆみ

    おはようございます。
    5つも参加されたんですねー☆

    実は今、里帰り出産のために帰省してて、2月ごろに越谷に帰る予定なので、11月の説明会などは行けないんですよー⬇︎⬇︎
    かなり出遅れるのではないかと焦ってます💦
    教えていただいた情報をもう一度よく確認して考えていきます‼️

    • 11月25日
  • まるこ

    まるこ

    里帰りされてるのですね😀
    わかばのプレは途中からも入れますし萩原第一も確か3月上旬位までプレの受付していたので大丈夫だと思います😁
    レイクアスナロ幼稚園ができてから毎年並んでいた園も並ばずに願書もらえるようになったので近いとこに入りやすくなったみたいです😀

    • 11月25日
  • あゆみ

    あゆみ

    いろいろと教えていただきありがとうございます😊
    園の特徴と自宅からの距離、給食の有無など自分的に大事なことを考えながら決めたいと思います。

    • 11月25日
4匹のこっこちゃん

越谷は、プレ保育あるところとないところがあります。
ないところも多いですね!
プレ保育参加するのに抽選の園もあります。
プレはなくても、2時間程度の体験の日や、園庭開放はしています。

レイクタウン地区だと
レイクあすなろ幼稚園
第一愛隣幼稚園
第二愛隣こども園
わかば幼稚園
さなえ幼稚園
南越谷幼稚園
あやの幼稚園
せいか幼稚園
付属幼稚園
萩原幼稚園

などなど、たくさんの幼稚園のバス来てますね!
上記の園あたりを調べて、当たりをつけることをおすすめします☺️
園によって、けっこう変わるので。

レイクタウンで1番近いのはレイクあすなろ幼稚園で、できたばかりです!
費用は、園によってバラつきありますが、無償化になったこで、園バス利用、毎日給食で15000円前後見ておけばいいと思いますよ。
バス使わない、お弁当持参なら、さらに安くなると思います。

  • あゆみ

    あゆみ

    かなり詳しく教えて頂きありがとうございます😊
    教えていただいた園の場所などを一度調べて希望の園を絞ってみます。

    実はプレ保育という言葉さえ最近知った素人です。。。
    ちなみに、プレ保育って4月から始まるのが当たり前なのでしょうか?
    今妊娠中なので、夏ぐらいから希望とかってできるのでしょうか?

    本当に無知すぎてすみませんm(._.)m

    • 11月24日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    定期的なプレをしているところなら、4月か5月ごろから開催ですかね!
    このへんなら、わかば、南越谷、第一愛隣幼稚園、萩原幼稚園が、固定メンバーで定期的にプレ開催しているところです。
    わかばは、入園決めたら、子供のみのプレもやってます!
    子供のみは、わかばくらいかなと思います。
    あとは、ほとんど親子同伴ですね!

    でも、募集時期や方法はいろいろなので、そこも調べたほうが確実です。
    わかばは、途中からでも参加できましたが、南越谷、萩原、第一愛隣は途中参加は難しいかと、、、
    ちなみにですが、第一愛隣は、プレ参加できなかったら、なかなか入園も難しいかもしれません。

    プレ参加難しいなら、プレのない園に希望を絞るのもありかと!
    行ける時に単発のプレや、園庭開放、見学会など参加すれば大丈夫です。
    さなえや、第二愛隣こども園、レイクあすなろとかですかね!
    どこも、説明会や見学会は参加必須なので、注意です。

    カリキュラムがバランスよく人気なのが、萩原と愛隣2園
    とにかく体を動かして自然と触れ合う系で人気なのが、さなえ
    とにかくレイクタウンから近くて新しいので人気が、レイクあすなろ

    って感じですよ!
    ちなみに、レイクタウン地区のみなさんは、プレの掛け持ちあたりまえです😅すごい人は3園いったり、一通り園庭開放だけでもいったりしてます!
    わたしも、保険でプレ行かせてました😅

    • 11月24日