※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
およねこ
妊娠・出産

愛和病院での出産について質問です。産褥ショーツは何枚必要?哺乳瓶は産院で何を使っているか知りたい。他に必要なものはありますか?

愛和病院で出産した方に聞きたいです。
もうすぐ出産で入院準備してるのですが、
私の実家が遠方で親には頼れないので、洗濯は退院してからしようと思っているのですが、
産褥ショーツ生理用パンツは何枚くらい用意すればいいでしょうか?
後哺乳瓶も買おうと思ったのですが、産院では何を使われているのでしょうか?

他にこれがあったら良かったとかありますか?

宜しくお願いします。

コメント

deleted user

普通分娩なら産褥ショーツ3枚くらいに生理用パンツも3枚あると安心かと...
私は産褥ショーツしか持っていかなかったですが、悪露が多いと結構汚れちゃうので多目に持っていった方が安心です✨
哺乳瓶はピジョンです。あまり市販では見ないものですが...

ペットボトル飲むストロー付きキャップあると便利です☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    瓶につける乳首はこんな感じでした✨

    • 11月20日
  • およねこ

    およねこ

    ありがとうございます!!
    今の所普通分娩の予定です、明日産褥ショーツと生理用パンツ買いに行きたいと思います!!
    哺乳瓶の画像までありがとうございます✨市販だと取り扱いが少ないのですね‥退院してから同じ哺乳瓶のがいいのかな?🤔
    まだ入院準備すらしてなくて焦ってきました😞💦

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はピジョンの母乳実感の哺乳瓶を退院後使ってますが、それで飲んでくれてます✨多分母乳実感哺乳瓶だと病院の乳首に近いかなぁと思います☺️
    私準備し始めたの36週になってからでした😅

    • 11月20日
  • およねこ

    およねこ

    母乳実感が産院で使ってるのに近いんですね😁✨ありがとうございます!!
    明日見てみたいと思います😌

    • 11月20日
ゆい

こんばんは。
必要枚数はケースバイケースだと思いますが、最悪足りなくなったら、1枚100円でクリーニングしてくれますよ!
哺乳瓶はめるさんが仰る通り、ピジョンの母乳実感ですが、愛和で使用しているのは病院など向けのもの(外出など持ち運びを想定していないので、乳首部分の蓋がない等)なので、市販で購入するのならば、ピジョンの母乳実感と書いてあるのを買えば大丈夫と言われました!
私が出産した時は病院で使用しているものを売店で売っていると言われました。(今もあるかは不明です。)
ついでに、PMハウス利用する予定はありますか?

およねこ

今晩は🌙😃
クリーニングしてくれるんですね、パパに汚れ物洗濯してもらうのも気が引けたので、安心しました!!
同じ物も売店でもあるのかもですね、売店一回しか行った事ないので、待ち時間に今度見てみようと思います!!
明日赤ちゃん本舗に行く予定なので、母乳実感1本買おうかなって思っています!!
PMハウスは利用しない予定です!!

Rr

産褥ショーツは4枚で足りました!
2枚セット×2を持参しました😊
哺乳瓶はPigeonの100mlまで作れるガラス製のものを産院では使用していましたが、退院の際にそれを2本貰えます😌

これがあったらよかったは特にありませんが(本当になんでも揃っていました)、とっっっても浮腫むのでメデキュットがあるといいと思います!私は持っていったのですが大正解でした🙆‍♀️

  • およねこ

    およねこ

    ありがとうございます、AIWASTORY見てもなんでも揃ってるのかな?って思って持ち物も特に書いてなかったので、逆に何を用意すればいいのか迷ってしまいました😞💦

    メディキュット💡足浮腫のですね💦早速ネットで頼みました~ありがとうございます😌

    • 11月30日
  • Rr

    Rr

    持参したのは携帯の充電器、メデキュット、イヤフォン(音楽聴くのが好きなので夜寝るとき聴いてました笑)、産褥ショーツ、授乳ブラ、お菓子くらいです笑笑笑

    • 11月30日