※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
妊娠・出産

2人目の子供の年の差について悩んでいます。2歳差と3歳差どちらがおすすめか意見を聞きたいです。現在は育児に忙しく、まだ積極的に考えていません。

2人目の年の差について。
1才4ヶ月の男の子がいます。けっこう動き回って活発なタイプです。2人目の年の差について悩んでいます。よく受験などのことを考えると2歳差がいいと聞きます。実際に友人・知人で2人子どもがいる人は2才差がすごく多いです。でも2才差は育児がすごく大変とも聞きます。人それぞれだとは思いますが、2才差、3才差どちらがおすすめか皆さんの意見を伺いたいと思いました。1人目も妊娠に半年以上かかったので、すぐにできるかは全くわかりませんが、、。いまは育児にいっぱいいっぱいで、まだ2人目を積極的には考えられていないのですが、いろいろな意見を聞きたいです!

コメント

はじママ🔰

正直、その一歳の違いは小さいうちはそこまでないかなと思います😅
うちは2歳差の3学年差です。大変ですが、息子たちが3歳差だったらどうだったかは誰にもわかりませんし。。。

  • あか

    あか

    3才差だと違う!という意見を読んだことがあったの気になって質問しました😊ありがとうございます!

    • 11月20日
さーママ

私は2歳差妊婦でまだ産んでませんが結構しんどいです....💦イヤイヤ期と赤ちゃん返りがとくに😭💦
3歳差だとお金の出費が重なって大変と聞くので、しっかり貯金して備えられる、お金の準備ができる家庭なら気にせず3歳差もありだと思います❗️でも友人の4歳差見てるとかなり可愛がっててかなり協力的なので、それもいいなぁって思います💓😂

  • あか

    あか

    出費の重なりはキツイですよね、、私は本当は5才くらいあけたいのですが年齢的に厳しいので、、
    いまのこの状態で自分が悪阻やらいろんなことに耐えられるのか不安で💦

    • 11月20日
みいのすけ

私は二学年差で妊娠中ですが、まだ抱っこ&おむつなのでそれが今結構きついです💧
赤ちゃん返りもあるのか抱っこしながら夕飯作ったり、寝るときも私のお腹の上に寝ており朝張りがひどくここ数日会社休んでいます😓

私自身妹とは3歳差、弟とは4歳差ですが、母いわく妹の妊娠中私のことを抱っこしながら家事をしたりの記憶はないそうです😲
下二人の育児で疲れてて私のことを幼稚園帰り放置して寝てしまったりしたときも、私は勝手に寝ていたそうです。苦笑
ちなみに弟が産まれたときは可愛いとゆう感情すら記憶にありますので、こどもの数年って結構違うんだなと思いました💡

  • あか

    あか

    抱っこ&オムツ、、妊娠中だと大変そうですね😣 3歳差だとトイトレとかぶるのかな? とかも思ったのですが、どっちが大変なんでしょうね🌀
    私も妹と5歳差で、妹が生まれた時のことなどよく覚えています! 本当はこのくらいあけたいけど、年齢的に厳しいので、、

    • 11月20日
  • みいのすけ

    みいのすけ

    私は妹産まれたときパンツだったらしいです!(2歳7ヶ月差)
    微妙なラインではありますよね😂
    ただ、抱っこしないだけ良いだろうな~とは思います💦
    妊娠してから基本的に抱っこ私じゃないとダメになってしまったので余計に(´;ω;`)

    5歳離れてたらきっと可愛いですよね!!
    確かに5歳差だとだいぶこちらも年齢重ねてしまいますもんね💦
    ただ、同性が続くと、中学は私がスカート切ってあるものを妹ははいてましたし、妹の高校が私服高だったので私の高校の制服着たりしてたので、それはいいなーと思いました💡
    うちは同性予定ですが、中学も結局同じもの買うのかと思うとちょっともったいないな~とは思ってます💧苦笑

    • 11月20日
トモヨ

2学年差で欲しくて妊活再開し、1周期目で2人目を授かりましたm(_ _)m
1人目が1歳11ヶ月の時に産まれる予定なので、ほぼ2歳差になります✋
今はまだ赤ちゃんが居る事が全然分かってないので、産まれてからが大変だろうなって思ってます(笑)

deleted user

1歳9ヶ月差で2人目出産予定です☺️よっぽど歳が離れてない限り何歳差でも大変だと思うし結局は何歳差だから大変というよりその子のその子の性格によるのかなーと思います。でもイヤイヤ期と出産が被るのかなーとか考えると怖いです😂💦

ねこ

受験に関して言えば、
何歳あけてもかかるお金は同じ、支払う時期が違うだけ
だと思ってます。
5歳差くらい空いてれば少し楽かと思いますけどね!

3才差ならむしろ、受験が被るので、片方が遊んじゃってうるさくて~とかなりづらくて良いんじゃないかな?と思います。