※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuchan
妊娠・出産

妊婦検診費用について、今回の検診で支払った5,320円の内訳と、前回の360円との違いが気になる。次回の費用や血液検査の費用も知りたい。助成券の使い方も不明。

妊婦検診費用について教えてください!

今日4週ぶりの検診でした。
クラミジアの検査をすると受け付けで言われ、
クラミジアの助成券も渡しました。
今日から、と言われて腹部エコーをしました。
その後、上がる台に移動してクラミジア検査用のめっちゃ痛いのされて終わりました!
お会計が、全部で5.320円でした。
超音波が自費で3.000円、クラミジア検出1.960円、
検診料差額分360円、となっていました!

前回の検診の時は、360円しかかからなかったのですが、
どうして今回は高いのでしょうか?

システムが分からない為、
また、バカだなと思われるのが怖くて支払いの時に聞くことができませんでした💦

次回行った時はいくらくらいなのでしょうか?

次の助成券のつづりは5.000円が差し引かれるとなってますが…

また中期の血液検査など、初期でやったようなやつですが、それはいくらくらいかかるのでしょうか💦

質問多くてすみません。
お時間ある方教えてくださいm(._.)m

コメント

ママリ

助成券に超音波の項目は入ってましたか?
自治体によって助成内容が違うのでなんとも言えませんが、クラミジアの検査の券を渡していたなら1960円はまずかからない気がしますが...🧐
病院に電話で聞いてみてもいいかもしれませんよ!!