※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニブタ
子育て・グッズ

「助産所ほやほや」か「助産所ひより」に行ったことがある方いますか?母乳育児について相談したいです。

母乳育児について相談したいと思っているのですが、
長野市の「助産所ほやほや」か「助産所ひより」に行かれたことがある方いらっしゃいますか?

コメント

のんたん

ほやほやさんは1人目、ひよりさんは2人目でお世話になってます😊✨

  • ミニブタ

    ミニブタ

    ひよりさんは訪問もやっているとネットで見たのですが、ほやほやさんも訪問はやっているのでしょうか?
    できれば早めに相談したいのですが、まだ1ヶ月経ってないので外に連れて出ることに抵抗があるので💦

    どちらも見てもらう時は、一対一ですか?
    実際見ていただいてどうですか?雰囲気やいくらくらいかかるなどわかる範囲で良いので教えていただきたいです✨

    • 11月15日
のんたん

抵抗ありますよね😣
でも1ヶ月に満たない子たくさんいますよー✨
家からはどーでしょうか??
どちらも遠いですか??

ほやほやさんは今の現状を詳しく知らないのでなんとも言えないですが、、少し冷たいなーと私は感じました。。
ひよりさんは先生はさばさばしてますがしっかり話を聞いてくれる印象です😊
値段はひよりさんは初回のみ6000円、後は4000円です。ほやほやさんは覚えておらずすみません😢

母乳について何にお悩みですか??

  • のんたん

    のんたん

    すみませんまた投稿してしまいました😱

    • 11月15日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    病院で娘はおちょぼ口で舌の使い方が上手ではないと言われ、同時に私の乳首も短めで余計吸い付くことができず何度色々な方法で試しても泣くか途中で止まってしまうことが多かったんです。
    そのため、今は舌の動きを覚えるために母乳相談室の哺乳瓶で搾乳した母乳とミルクの混合であげています。乳首を潰してしまっていることも多いですが💧
    おっぱいは一応出ているので、できれば直接おっぱいからあげられるようになりたいんです。
    この前2週間検診で直接吸わせてみたら、数gでも増えてるから少しずつやっていこうとなったので直接吸わせるのを試してみているのですが、飲めているのか良くわからず…そして片方のおっぱいの出も減ってきているような気がして。
    その辺りを見てもらえたらなと思っているんです。

    • 11月15日
  • のんたん

    のんたん

    搾乳、母乳実感で授乳してるはひよりさんでもオススメしてるのでいいと思います😊✨
    ひよりさんの事が主になってしまうのですが、直母指導もしてくれますよ💫
    うちの2番目が舌が短く、私も乳首がみじかかったのですが、しっかり先生に指導してもらい、吸えるようになりました😊2ヶ月前には完母になりました(*´ω`*)
    おっぱいマッサージで量も増えましたよー✨
    でも、おっぱいが好きな子、嫌いな子がいるみたいで、しっかり吸えるようになるかは子ども次第なところもあるみたいです😣

    • 11月15日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    のんたんさんも同じ感じだったんですね。
    それでも吸えるようになったのはスゴいですね!ちなみに、直に吸ってますか?
    私は吸わせる時は補助具を使ってるので…

    おっぱい嫌いな子なんているんですか!?
    赤ちゃんはみんな好きなんだと思ってました💦

    • 11月15日
  • のんたん

    のんたん

    直ですよ✨補助器具は病院ではつけた方がいいと言われたのですが、ひよりさんで着けずにトライしました😊
    ちなみに生後何日目ですか??

    いっぱい出るのが好きな子、楽に飲める方がいい子、しゃぶりたいだけの子、いろいろらしいです( ´・ω・`)笑

    • 11月15日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    直で飲めてるんですね✨
    今日でちょうど生後20日目です。
    今は実家に里帰り中でひよりさんの方が近いんですが、自宅に戻ったら少し遠くなるので悩みますね💦

    しゃぶりたい、楽に飲みたい色々な子がいるんですね。

    • 11月15日
  • のんたん

    のんたん

    悩みますね😣
    今後も通うことになると思うのでゆっくり決めてくださいね✨
    何かあればまた聞いてくださーい😊

    • 11月15日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    ありがとうございます!
    ちなみに、トータルでどれくらい通われましたか?
    訪問は利用されたことありますか?

    • 11月15日
  • のんたん

    のんたん

    訪問は利用してないです( ´・ω・`)
    でも電話で聞いてる人いましたよー😊
    電話で聞いてみてもいいかもです✨

    通った回数は最初の方は1週間に一度ぐらい、2ヶ月ぐらいから1ヶ月に一度、今は2ヶ月に一度ぐらいです💫
    トラブルや体重の増え方にも頻度は変わると思います(*´ω`*)
    1歳ぐらいまでは次回予約をとるよーにしてると言ってました😀

    • 11月15日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    1週間に1度ですか💦
    場合によっては結構な頻度で通うかもしれないんですね😅
    でも、我が子のことを考えればですね。
    1歳までの長い目で見ていただければ、安心ですし。

    ありがとうございます☺️

    • 11月15日
  • のんたん

    のんたん

    そーなんですよね😊
    また何かあれば聞いてください💫

    無理せず子育て頑張りましょーね(*´ω`*)

    • 11月15日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    すみません、ひよりさんは結構混み合ってますか?
    それとも予約取りやすいでしょうか?

    自分で電話して聞いてみれば良いんですが💦

    • 11月21日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    あと、のんたんさんは生後何日くらいから通われ始めたんでしょうか?

    • 11月21日
  • のんたん

    のんたん

    混んでいたりすんなりだったりです( ¨̮ )︎︎
    ただ初診は都合のいい日で必ず予約入れてくれると思います😊なのですんなりとれますよ✨

    私は生後10日ぐらいから通いました( ¯•ω•¯ )
    入院中におっぱいトラブルが起きてしまったのと、体重増加が心配だったので😢

    • 11月21日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    日によって違うんですね。

    こみ入ったこと聞いてすみません💦
    おっぱいトラブルとは、何があったんですか?

    • 11月21日
  • のんたん

    のんたん

    断乳の時期や気候によって乳腺炎になりやすかったりするみたいでその時期は混んでますねー😓

    乳腺炎っぽくなり、おっぱいが常にかちかちになってしまったんです😭

    • 11月21日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    気候によるものもあったりするんですね😵

    乳腺炎っぽくなってしまったんですね。おっぱい張るのも大変なのに、かちかちは辛そうですね💦

    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 11月21日
  • のんたん

    のんたん

    乳腺炎は辛いです😭
    おっぱいやめたくなります。笑
    その後いかがですか??😀

    • 11月22日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    旦那と相談したのですが、
    家から通うのに近い→ほやほやさん
    実家から近く、これからしばらく通うことを考えると行けない時などに出張をしてもらえるひよりさん
    で悩んでいます。

    あとは行ってみないとわからないですが、自分の性格上悪い方向に考えやすいので話がしやすい方が良いなと…
    どちらも話しやすいとは思うんですが😅

    • 11月22日
  • のんたん

    のんたん

    そーなんですね😊
    先生との相性大事だと思います✨
    私も家はほやほやさんの方が近いのですが先生が好きなのでひよりさんです( ´・ω・`)笑
    どちらか行ってダメだったら…とゆーのもありかと😗笑

    • 11月22日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    通うことになるので、相性大事ですよね。
    のんたんさんは、なぜ2人目のお子さんでひよりさんに変えられたんですか?
    旦那には、両方に電話してみて感じ良い方にしてみては?と言われてます😅

    赤ちゃん産まれたら、母乳が出て飲んでくれるものだと思ってました💦
    まさか乳首や舌が短くて上手く飲めないとかあるとは微塵にも思わず…💧
    なかなか難しいもんですね😢

    • 11月22日
  • のんたん

    のんたん

    旦那さん。ナイスですね😲✨笑
    私は1人目の時かなりナイーブになっていて、ほやほやさんで言われたちょっとしたことがひっかかってしまったんです( ´・ω・`)
    だからほんと相性かなと。。

    ほんと難しいですよね😓
    体重増えないと心配されるし、、いろいろな心配が尽きないですよね😰

    • 11月22日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    そうなんですね。ちょっとひっかかることがあると、気になっちゃいますよね💦

    たくさん送ってしまい、すみません。ありがとうございます☺️

    • 11月23日
  • のんたん

    のんたん

    いえいえ😊
    上手く軌道に乗るといいですね✨

    • 11月23日
きみのすけ

助産院ほやほやは行ったことあります。私が行ったときは生まれて15日もたってなかったかも。
ほやほやの保谷先生はおばあちゃんで淡々としています。スタッフは何人かいます。
結構沢山人は来ていましたね。
おっぱいのあげかたとか、おっぱいマッサージとかこどもの体重の増えかたとかチェックしてくれました。
マッサージは3500円とかだったかな?うろ覚えです。

  • ミニブタ

    ミニブタ

    結構早くから行かれる人多いんですかね。
    おっぱいのことなど、色々見ていただけるんですね。一対一でなんでしょうか?それとも大勢一緒に?

    値段は一律なんですかね?

    • 11月15日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    一応一対一で話しはできるけど、回りに人がいて区切られてるわけではないので気になる人は気になるかも。
    おっぱいマッサージはカーテンでは区切られてます。

    料金は一律だった気がします。
    2年いってなくてうろ覚えですが…

    • 11月15日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    一応カーテンなどはあるけれど、完全に区切られているわけではないんですね。
    病院で他のお母さん達の前で搾乳していたので、そこまで気にはならないですが😃

    値段、一律なんですね。
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 11月15日
みゆ

どちらもいきましたがひよりさんをオススメします。
私は卒乳前に行きましたが、早く行かなかったことを後悔しました。
保育士さんがお子さんを見てくれる曜日もあるのでぜひお電話してみてください。

  • ミニブタ

    ミニブタ

    ひよりさんの方をと言うのは、大きな違いとかあるんでしょうか?

    早めが良いとはわかっているんですが、産後1ヶ月を迎える前に出掛けることに抵抗があり、色々情報を取り入れながら決めて過ぎたら行こうかと思い始めてます。

    • 11月15日
ツナ缶

もう、1年以上ほやほやさんに
通ってます!😂
母乳外来の雰囲気に最初は少し慣れませんでしたが今ではすっかり母子共に慣れてわたしの母乳育児には欠かせない存在になってます!
スタッフの方全員とても親身になってくれます。
おっぱい以外の相談や世間話まで嫌な顔せずに付き合ってくれ育児の息抜きにもなってます。
保谷先生はとても真剣な方で、信頼出来ます。
どこまでも赤ちゃんとお母さんの味方だと思います。

  • ミニブタ

    ミニブタ

    母乳外来の雰囲気は、どんな感じなんでしょうか?

    すぐ予約は取りやすいんでしょうか?
    それとも、なかなか取りにくいでしょうか?

    • 11月21日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    病院らしさは一切なく家のリビングにお母さん赤ちゃんが数人いる感じです🙂👍
    テレビ見ながらお茶を頂いたり授乳をしたり体重測定したりしながら順番待ちを皆さんしてますよ!
    わたしはいつも突然乳腺炎になりますが毎回その日に電話してその日に診ていただけて助かってます!

    • 11月22日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    本当にアットホームな感じっぽいですね☺️
    赤ちゃんもリラックスできそうですね。

    困ったときもすぐに見てもらえることも、ありがたいことですよね。
    一人目で子どもと2人で出掛けたことがないので緊張しますが、初めて行く場合も行きやすいですかね…?

    • 11月22日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    分かります、、、、
    産後の体でこの時期子連れで出掛けるのは何処でも大変な気がしますよ!
    もしなんなら最初だけ
    御家族の方と一緒に行かれるのをオススメします!

    • 11月24日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    そうですよね、どこでも大変ですよね💦

    家族は女性の方が良いんでしょうか?
    旦那が一緒に行っても大丈夫なんですかね…?

    • 11月24日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    旦那さんと、来てるお母さん結構いました!
    わたしも初診だけ旦那さんに付き添いしてもらいました!
    勿論、前持って予約時に伝えておきました!
    ホームページにもお父さんの同伴OKと記載がありました!

    • 11月24日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    お返事が遅くなり、すみません💦
    旦那さんも結構行かれてるんですね。
    ホームページ見てみます!ありがとうございます☺️

    • 12月4日
な

ほやほやさんで母乳育児について相談したことがあります。

アットホームな雰囲気で相談もしやすいですよ(^ ^)
おっぱいマッサージ中は保育士さんが子どもを見てくれました。

  • ミニブタ

    ミニブタ

    ほやほやさん、アットホームなんですね。
    それは相談する側もリラックスできて良いですね。
    自分がネガティブなので、話しやすい雰囲気はたすかります💦

    毎回混んでますか?

    • 11月22日
  • な

    返信遅くなってしまってすみません(>_<)

    混み具合は日によって違いますが、私が行くときは3、4組くらいでした!
    多分、乳腺炎など急遽来ることになった方がいたりすると、少し混むかもしれないです。
    ただ、待っている間に授乳したり、赤ちゃんの体重測ったり、お茶飲んだり、搾乳したり、、、色々している間に、すぐ自分の番になりました。

    • 11月26日
  • な

    それと、予約していくので、びっくりするほど混雑ってことはない気がします!

    母乳のことで心配事があったので電話したら、電話した次の日にすぐ時間を作ってくれました!

    • 11月26日
  • ミニブタ

    ミニブタ

    私もお返事が遅くなり、すみません💦
    待っている間、自由な感じなんですね。
    困った時にすぐ時間を作ってもらえるのは嬉しいしありがたいですね。

    • 12月4日