※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hiromam
妊活

長男出産後、10カ月目で不妊治療中。漢方薬やクロミッド処方。タイミングについて相談。体験談を聞きたい。

長男(1歳1カ月)出産後、すぐ二人目希望で妊活開始して10カ月目!


なかなか授からず、
今年9月から不妊治療開始して、黄体ホルモンが少なめと言われ!
漢方薬(当婦芍薬散)を10月から内服開始し💦
どうしてもほしいと先生にお願いして
今日、クロミッド処方してもらいました。

計画妊娠をしたいために、誘発剤希望された方や
また内服して妊娠された方(何サイクルで妊娠)いらっしゃいますか😭
その時の妊娠は双子でしたか??

今日から生理なのですが
5日目から内服していつ頃タイミング取ったらいいのでしょうか😭🙏タイミングとは言わず、頻回に行う方がやっぱり可能性は上がりますか?^ ^

体験談教えてください😭⭐︎

コメント

こころ

今月から初のクロミッドでD14に卵胞チェックで受診して、17㍉と15㍉のがあるって言われました☺️
17㍉と15㍉ならhcg注射すると双子になりそうで、今回は自然排卵を希望して注射はしなかったです💦
タイミングは生理終わってから1日おきにしてました☺️
今回、自然排卵にしたら排卵しきらなかったのか、基礎体温が未だに高温期に入ってないような感じです😅
来月はクロミッド+hcgにしようって決めました💦

  • Hiromam

    Hiromam

    コメントありがとうございます!
    勉強不足で、申し訳ないですがD14とはなんでしょうか😭💦

    一歳の子がいて、時間設定がなかなかむずかしく、、基礎体温が測れてないのですが、やっぱり大切ですよね。

    今日から生理来てショックですが、また、がんばります❤️

    • 11月15日
  • こころ

    こころ

    D14は生理が始まった日から14日目ってことです☺️
    こちらこそ、わかりにくくてすみません💦

    夜泣きとかあると中々ですよね💦
    私も子供が変な時間に目が覚めたりしたら、測れなかったりする日もありますが、参考程度に基礎体温続けてます☺️

    お互い二人目授かれるといいですね✨
    頑張りましょう😆

    • 11月15日