※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

6カ月の赤ちゃんが日中お昼寝をせず、夜の睡眠リズムが乱れて困っています。お昼寝のコツや対処法を知りたいと相談しています。

もうすぐ6カ月になるんですが、日中お昼寝をほとんどしてくれません😓
そして夕方16〜17時くらいに授乳すると1〜2時間寝てしまいます💦
そのためか、前までは20時半〜21時就寝、6時半頃起床のリズムでうまくいってたんですが、最近は22時〜23時頃就寝、7時半〜8時起床とずれてきてます💦
夕方のお昼寝が悪いとわかってるんですが、日中全くと言って良いほど寝ないのと、前までは夜は起こしても起きないくらいぐっすり寝てたのが最近は2〜3時間くらいで起きて、ひどいと1時間くらい遊び始めてしまい睡眠自体あまり取れておらず、寝てくれるときに寝せてあげたいという気持ちもあり、どうしたら良いのかわかりません💦
友達と会っても、お昼寝しないことに毎回驚かれます😓
ここまで寝ない子っているのかと心配になります💦
日中お昼寝をしてくれるコツとか何かあったりしますか?😥

コメント

yui

回答でなくて申し訳ないのですが、うちの子も20、30分のお昼寝を2回程しかせず、最近になって夜も何度も何度も起きるようになりました(ToT)もうちょっと沢山寝てほしいなあ、、と日々思ってます笑

  • なつ

    なつ

    同じですね😭
    うちもお昼寝は20分くらい、夜も何回も起きるので私もあまり休めずしんどいです😓
    もっと寝てほしいですよね😭
    でも同じような方がいてちょっと安心しました😭💦
    お互い頑張りましょう😖

    • 11月13日
ひじきちゃん

睡眠退行じゃないですか?
我が家も4ヶ月に入り、急に夜きっちり2時間で起きるようになりました(^_^;)元々、就寝は10時頃にしていて遅かったのですがリズム変えてませんが長く寝れなくなってしまいました(^_^;)なので、完全目を覚ます前におっぱいを吸わせて寝かしてます。なんでかなーなんでかなーと思っても解決しないですよね💦

  • なつ

    なつ

    睡眠退行なんですかね?😖💦
    うちも完全に目覚める前にもぞもぞし出した時点でおっぱい吸わせて今までは寝てくれてたんですが、最近はおっぱい吸わせても目パッチリです😓
    お昼寝もほとんどしないので心配になるレベルです😭💦
    時期的なものなんですかね?😥
    今後寝てくれるようになると良いんですが😣
    お互い頑張りましょう😖💦

    • 11月15日