※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
その他の疑問

皆さんのお力を貸してください😭✨弟が高3で受験生です。今年は勉強1本で…

皆さんのお力を貸してください😭✨
弟が高3で受験生です。今年は勉強1本で春に引退した時に時計をプレゼントしました。
11月末が誕生日なのですが、何が欲しいか聞いたところ特にないと言われました。現金が1番嬉しいのはわかるのですが今月は厳しいので2〜3000円程度で考えています。
受験の合格祈願のグッズがいいかな?と思っているのですが、この時期に渡すとプレッシャーかな?とも思い悩んでいます💦
年明けすぐセンターからの私立、国公立と続くので年明けに渡すタイミングがあるかも分からず誕生日が1番渡しやすいと思っているのですが早すぎると思いますか?💦

コメント

deleted user

参考書買うのに図書カードとかどうですか?それか、息抜きにスタバカード!素敵なお姉さんです!!いつ貰えても嬉しいと思います!

  • RIR

    RIR

    確かに図書券いいですね✨
    その発想なかったです!ありがとうございます✨

    • 11月13日
mik

私自身の話ですが、思い出すと高3のこの頃は、
自分でもビックリするくらいピリピリしていて😂、
『頑張ってね!』という応援の言葉すら、『…もうすでにめっちゃ頑張ってますけど?!?!💢💨』と噛みついてました(笑)
もちろん人によると思いますし、弟さんの性格にもよるでしょうが、
他人から合格祈願系のものをもらうと、ちょっとイラッとした記憶があります💨

お誕生日のプレゼントは、何気なく普段使えるハンカチやファイル等はいかがですか?💨
あえて受験を意識したものではなく…でも試験のときにも使えそうなもの…💡

時計も試験のときは必ず必要になるのだし、
試験のときにお姉さんからもらったそういったモノを身につけたり使ったりして、
勇気やパワーを受け取って頑張られると思いますよ🎵

個人的な意見で、全然参考にならず、スミマセン💦

  • RIR

    RIR

    分かります!私自身もそうだったので上げるのためらってました😂
    すごくいいです✨
    参考にさせていただきます!ありがとうございます✨

    • 11月13日
ゆみ

全然早くないと思います❗️今からラストスパートでしょうし、弟さんも励まされると思いますよ。姉弟仲良しなんですね💖

  • RIR

    RIR

    ほんとですか!?そういう案も頂いて安心しました✨
    ありがとうございます✨

    • 11月13日