※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍤\★/
妊娠・出産

臨月で軽い生理痛があり、本陣痛に移行するタイミングを知りたいです。先週の検診では子宮口は閉じており、おしるしや腰痛、関節痛が増しています。

臨月入って今日初めて軽い生理痛のような痛みがたま〜にあるんですけど、1人目の時のことすっかり忘れてしまって😅
軽い生理痛のようなものがきた方、それからどのくらいで本陣痛になりましたか?よかったら教えて下さい!
前駆陣痛にしても弱い気もするので生まれるのはまだ先な気もしますが…🤔

ちなみに、先週金曜日の検診で子宮口全く開いてない、おしるしなし、腰痛、関節痛が前より痛くなってきて、おりものは増えてきたかな?という状態です。

コメント

シン

予定日のその日に息子は産まれてきましたが39週の検診でもまだ子宮口2センチぐらいかな❓と先生に言われて、前駆陣痛やお腹張るのも無かったです😊

妊娠高血圧症候群になり入院し次の日から促進剤という夜中に今日はお腹痛いなーと思っていたらどんどん痛くなり、軽い生理痛からかなり痛くなり出して出産までで計4時間ぐらいでした‼️

2人目だから早かったんだねーって先生には言われました😅

もう少しで👶会えますね😄

  • 🍤\★/

    🍤\★/

    軽い生理痛から陣痛まで早かったんですね😳安産でなによりです♡

    軽い生理痛は今のところ痛みが増す事はなく…
    私はまだ子宮口も開いてないらしいので早くて来週かな…と悠長に構えてます😂
    早く👶会いたいです✨

    • 11月4日
Rmama

前駆から2週間で生まれましたが、軽い生理痛から前駆もどんどん強まっていきました!

ちょっと重めの生理痛くらいのが15分感覚になって本陣痛だと判断し入院しましたが、痛みが強まるのに時間がかかり10時間くらいかかり陣痛遠のくかと思いました😭

結局15時間で生まれました!

  • 🍤\★/

    🍤\★/

    前駆陣痛、2週間あったんですね!日に日に痛さが増す感じでしょうか?

    1人目の時は重めの生理痛があるな〜っていう次の日に本陣痛だったので、軽めの生理痛がきた記憶がなく…(笑)

    痛みが15分間隔でも本陣痛ではなかったのですね💦15時間痛さに耐えるのも辛いですね😱

    参考になりました!ありがとうございます😌

    • 11月4日