※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃー
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘が最近お昼寝をしない日が続いています。お昼寝卒業は早いでしょうか?

保育園に通ってないお子さんに質問です。
お昼寝は何歳までしていましたか??

2歳1ヶ月の娘がここ数日、お昼寝をしません。
お昼寝卒業には早い気がしますが良いのでしょうか💦
今までも土日にお昼寝しない日はありましたが…

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

2歳くらいでやめました。
段々夕寝近くなり寝る時間がおそくなったので💦
因みに7時起床→18時就寝とかでした☺️
今は6時起起床→18〜20時就寝です。

なああむ

うちはすでにお昼寝はしていないです!
1歳半すぎからお昼寝する日としない日が出てきて1歳7ヶ月入ってからは完全にお昼寝をしなくなりました!
19時半〜7時、8時まで1度も起きずに寝ています。1歳7ヶ月で受けた1歳半検診で相談したら、夜にぐっすり眠れてまとまって睡眠がとれてるならお昼寝はなくても大丈夫だと言われましたよ😊

☻☻☻

気分でしないんじゃないですか??
うちは一歳5ヶ月なんですけど
しない日もたまにあります😭
でも!そうゆう日は
いつもより夜早く寝たりします☺️

お昼寝しなくなるのも、5歳とか小学校入る前くらいから徐々になくなるんじゃないですかね??

お昼寝しなかった日はいつもより早く寝てくれると助かりますよね💓

ひいらぎ

上の娘は2歳前で完全に昼寝しなくなりました!その代わり20時前にはコテっと寝て、7時くらいまで爆睡でした🤣

🍓🍓🍓

うちは2歳10ヶ月くらいでした。そもそも1歳半すぎからお昼寝次第で夜更かし気味にもなっていて大変でした。

保育園はわかりませんが、幼稚園行く子はお昼寝しないパターンになりやすいから平均的にお昼寝しなくなる時期が3歳代(細かくは忘れました)とかをネットで見てからは諦めました。プレ幼稚園のお友達も2歳半くらいでお昼寝しないと行ってました。
うちはむしろお昼寝すると夜23〜0時とかで寝ることが多くて悩んでいたので私はもういいかな?と思いました😓。

一時期は小児の睡眠外来?とか探して行った方がいいのかな?と迷いましたが。

ぴよこ

うちは保育園に2歳7ヶ月で入りましたが、それまでバッチリ昼寝してました!
2〜3時間、長くて4時間はしてました!
朝6時過ぎに起きて、昼寝は1〜4時くらい、夜は8〜9時ごろねてました!

みぃー


みなさん、回答ありがとうございました!