※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーりっぷ
お仕事

マクドナルドでのパート勤務が多く、扶養を超えて働いている状況について相談したいです。他店舗からのヘルプもあり、断るのが難しい状況です。

マクドナルドでパートをしていますが、私の店舗は特に人手不足です。週末他店舗からヘルプを呼んでいるくらいです。

希望より多く働いています。
このペースだと明らかに扶養から外れることになり、働き損になってしまいます。

毎週マネージャーから連絡がきて予定より1日多く働いています。

扶養の範囲内で、無理なことは無理でいいですかね?人手不足の事情を思うと出れないか聞かれて断るのも後味悪いのですが、パートですし、そこまで責任感じなくていいですかね?💦
断るの本当に後味悪いです。

コメント

おもち

断るのは気まずいですよね
前もって扶養内で管理お願いしますと伝えればどうでしょうか?

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    扶養の範囲内で人の足りない日を優先に働くなど相談しながらやっていくしかないかな。
    一人一人の限界ありますよね。

    • 10月27日
ゆっこ

マクドナルドで数年前、働いてました。シフトは社員が組んでたので、扶養の人は毎月調整してました。
うちの店舗は、毎月、ある程度調整していたので大丈夫でしたが、扶養内で働いてる人は最後の調整が大変で、扶養から外れないために、11月のシフトが減らされます。
なので、金額が減るのが困る人は毎月調整した方がいいですよ。むしろ、扶養外れても文句は言えないので、自分で確認した方がいいです。1円でも越えたら、扶養外れるので。。。
でも、マクドナルドは、8万8千円越えたら、社保入る形だった気がするのですが、違いますか??

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    年間130万超えた社保加入らしいです。わりと最近?にかわったんだとか。
    8万前後で働くつもりが10万5千くらいになってしまうくらいの状態です。
    やりがいはある仕事だけど体調崩したときもあります。

    • 10月27日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    マクドナルドの運営会社によってなので、違ったんですね。。。

    でも、11月で働きすぎると本当に、不味いので。。。余裕を見て、シフトをいれた方がいいと思います。自分で管理してても、越えた方いるので。
    無理なものは無理と伝えた方がいいと思います。むしろ、交渉すれば、入ってくれると思われてるかもしれないので。

    • 10月27日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    向こうからしてみれば、人集めるのに必死だから交渉すればって思われているかもしれませんね。
    マネージャーさんたちにお世話になっている部分もありますが、無理なものは無理ですよね。
    人集めるために時給上げてくれたんですが、扶養範囲内希望の主婦にはよくない面もありますね💦

    • 10月27日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    そうなんですよね。。。無理なものは無理です。てか、マネージャーもわかってると思うので(^_^;)
    時給が上がると、時間数は減りますからね(>_<)
    あとは、新人さんが入ってくれればって感じですよね。。。

    • 10月27日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    私が住んでいるところは学校があまりなく、学生アルバイトが集まりにくいので人手不足らしいです。
    人が増えればいいなあ。
    店長も言ってます。

    • 10月27日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    実際のところ、学生さんは多くてもテスト期間とかに一気にいなくなるので、夕方働けるフリーターや社会人、主婦さんなどが増えることが理想なんですけどね((T_T))なかなか集まらないのが現実ですよね。。。

    • 10月27日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    そうですね💡看護大学の学生さんたち実習でいない時期ありました。あと学校祭あると土日でれなかったり。

    忙しい日、売り上げ良かった日にドリンク券くれたりエンプロとかお得なことも多いんですけどね。
    なかなか集まらなかったり、辞めていってしまったりしてますね。

    • 10月27日
こまめ

マクドで同じくパーとしてます!
扶養内で働きたいのでしたらきちんと伝えるといいですよ!
そこまで責任感じることないです!
扶養内で働きたいので、これ以上インすると危ないのでって断るといいと思います😊
うちの店舗の主婦やフリーターの子も計算してこれ以上は無理!と言ってます!

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    マクドナルドは基本自己管理で扶養内の時間計算ですよね。
    働いて5ヶ月で話しできる主婦の人はいるけど、LINE交換するほど仲良くなった人いないので。
    ありがとうございます⤴️

    • 10月27日
  • こまめ

    こまめ


    下の方のコメント拝見しましたが、マクドは2ヶ月連続こえると強制だと思いますよ。
    私も独身の頃にマクドの社保入ってたのと、フリーターの子が2ヶ月連続超えそうだから今月はセーブしないと社保になるとよくぼやいてるので、きちんと扶養内にしたいのなら伝えないとダメですよ。
    扶養内で働きたい、時間がもうやばいと言えばSWも社員も無理に言ってこれないし、断る理由になるのでそのへんはきちんと伝えるといいですよ。

    • 10月27日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    所得税が引かれるようになり、雇用保険加入になり…ここまではまだいいものの。
    よくない流れですよね。
    自分で時間計算して管理して、超えそうなら断る。ですね

    • 10月27日
ままり

「その日は子どもの病院行く日で・・・」とかテキトーな嘘ついちゃってもいいかと😂
言えるなら「扶養内はずれるので」って言えばいいかもですが気まずいですしね😂

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    扶養から外れるのでと言って通っていけば一番いいのですが。
    押し通されませんようにと願っているところです。

    • 10月27日