※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

離乳食で下痢が続いている9ヶ月の息子について相談です。豆腐と鯛しか食べない状況で、鯛をあげてもいいか、豆腐を続けるべきか、アレルギーの心配があります。下痢のお薬を飲ませています。

9ヶ月の息子が、一昨日からウンチゆるくなってきて、昨日は下痢になりました💦

いつもは1日1回を大量にしていたのが
昨日は量は減って5回になり、
そのうち2回は水下痢に近い(でも形状も少しある)感じでした。

こんな時の離乳食って、なにをあげたら良いでしょうか?
離乳食初期にも下痢になり、最近モグモグ期入ったところで、食べられる食材も少なく、たんぱく質に至っては好き嫌いがあって、豆腐と鯛しか食べません🤢

鯛ってあげても良いのでしょうか?
1日2回共、豆腐の方が良いのでしょうか?
前回の下痢が2週間続いたので、今回も同じだとその間ずーっと豆腐というのは、アレルギー出ちゃったり、体調悪くならないでしょうか??

※下痢については、先週鼻水ダラダラだったので小児科へ行き、鼻水のお薬と、念のためにと出してもらった下痢のお薬あるので、それを飲ませて様子見ています。

コメント

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

無理してあげなくていいですよー!
あげるにしてもお粥かくたくたの
うどんのがいいと思います!
うちの子は1歳4ヶ月で胃腸炎になり
下痢でお粥もうどんも食べず
ゼリーと飲み物だけでした😂
脱水が心配なので水分だけこまめに
あげてればごはんは2.3日食べなくも
平気です!
医者によっては絶食!って言う人も
いるみたいですよーー!!
胃腸休めるために!!

下痢のお薬というのは
下痢止めですか?
整腸剤ですか?