※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お出かけ

現在、子供は8ヶ月です。ずっと家にいる生活も嫌なのでこの間、初めて佐…

現在、子供は8ヶ月です。ずっと家にいる生活も嫌なのでこの間、初めて佐賀市内にある児童館につれていきました。祝日だったので大きい子が多く、乳幼児室にはハイハイする子があんまりいなく歩いてる子ばかりで……といっても人数も3人くらいしかいなかったのですが笑
うちの子は色んな子のとこにいって近寄って遊ぼうとするのですが1歳上の子はビビって?怒っちゃいます😭💦
なんかうちの子が悪いみたいで私も悲しくなっちゃって💦同じ年齢の子がいればなぁと……
佐賀市内の児童館はハイハイの子はあんまり来ないんですかねー?どこがオススメですか?教えてください💦

コメント

はじめてのママリ

ハイハイしてる時期はよくゆめぽけっととか行ってましたよー!!児童館も何度か行ったことありますが、歩ける子が多いのでハイハイの娘は邪魔になっちゃう感じでした😂💦

子どもが集まる場所では、他の子に怒られたりするのは茶飯事なので気にしすぎない方がいいですよ☺️✌️
発達同じくらいの子だけが集まるところがあればいいですけど、なかなかないですもんね〜🤣💦

  • りん

    りん

    ゆめぽけっといいんですね!ありがとうございます☺️

    そうですよね💦私なかなかメンタル弱くて😂笑

    教えてくださってありがとうございます💓!

    • 10月23日
skywith

諸富にある、ふれあい広場はハイハイやそれ以前の子も多いですよ😊
うちはもう保育園なのでいってないですが、職員の方も優しいですしおすすめです‼️🍓

  • りん

    りん

    そうなのですね!諸富近いです!!お教え頂いてありがとうございます💓😊🙌

    • 10月23日
  • skywith

    skywith

    赤ちゃんコーナーがあって仕切りもつくってくれてますよ🍓
    近いならよかったです😄ぜひ行かれてみてください🌼

    • 10月23日
な

こんにちは(^^)
多分、びびってというより遊んでる物が取られたり、邪魔されるわって思ってるのかもしれませんね😭
あたしも下の子と日中引きこもってます(´;ω;`)連れて行くとしたら、ゆめポケットかなーとは思いますが…。夕方上の子連れてならゆめたの無料遊び場に行ってます😂2歳からになってますが、それより小さい子も結構多いし、兄弟児がいる子たちは小さい子に優しくしてくれる子もいますよー!平日だと時間によっては貸切になるのでその時は伸び伸びとしてます🤣

  • りん

    りん

    たぶんそうだとおもいます💦

    ゆめぽけっと行ってみました!!ほぼ同じくらいの子もいたしそれより小さい子もいたりしたので意外と楽しめました☺️

    • 10月24日