※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠38週1日で、赤ちゃんの出産の兆候がなく、運動不足で罪悪感を感じています。腹帯や骨盤ベルトの効果について悩んでいます。腰痛やお腹の重みを感じない場合、必要かどうか迷っています。

38w1dになりましたが
未だに産まれる気配すらありません😅
全く運動もせず
たまに2キロ程度散歩するくらいであとは寝てばかり…
毎日罪悪感でいっぱいです(>_<)

お腹もそこまで大きくなく
本当に臨月?くらいの出方なのですが
(赤ちゃんは2700gくらいで順調です)
皆さんは腹帯もしくは骨盤ベルトなどしていましたか?

一度骨盤ベルトを試したのですが
いまいちつけててもよく効果等が分からず
すぐ外してしまいました😔

腰痛やお腹の重みなど感じなければ
腹帯などしなくてもいいのでしょうか…?

コメント

みずたま

まだ38週なので、焦らなくて大丈夫です!!私も1人目のときには39週ぐらいからやっと焦って運動しました(笑)
腹帯は37週すぎたら外すように言われていました。
骨盤ベルトは、腰痛が酷かったので、陣痛きて入院するまで付けてました(^ω^;);););)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ焦る週数じゃないのですね!私もギリギリにならないと本格的には動き始めない気がします…😢笑

    腹帯も臨月になってくると苦しいですもんね>_<
    なるほど!骨盤ベルトは産後から付けようと思います☺️✨

    • 10月21日
ジャスミン

歩ってるの素敵ですね!それだけでも凄くいいことですよ!一日中ゴロゴロしてたので産後が大変でした😭笑笑体重もどらないですー☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然そんなことなくて、週に1回とかなんです😂全然歩いたうちに入りません…笑

    なんだかホッとしました🥺✨体重管理のため!と思いつつ私もゴロゴロしてしまうのでそろそろ喝入れますね😔‼️

    • 10月21日
はな

運動したくても出先で動けなくなったらと思うと行けないですよね...
旦那さんの帰宅後に一緒に散歩するのはどうですか?
わたしは30分くらいですが一緒に散歩してますよ😊

腹帯は日本特有の文化みたいなのでしなくてもいいと思います。
わたしは今していないですし、必要性を感じなければしない予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    誰かがいるだけでも散歩に行く気になりますよね!今里帰り中なので、母と歩いてみようと思います☺️

    良かったです!
    私も10ヶ月なんにも付けずに出産になりそうです(o^^o)

    • 10月21日
ままり

もうすぐですね\(^^)/
私も腰痛など全然感じなかったので結局貰ったのに全然つけていなかったです!
予定日間近で歩いてねって言われてても暑くて全然歩けないしゴロゴロしてました(><)
そのせいか予定日は超過しましたが40w6dで自分で陣痛起こして生まれてきてくれましたよ!あと少しお腹にいる時間楽しんでください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります🤗

    毎日の運動、となると天候だったり体調面からしてもなかなか難しいですよね(>_<)
    私もこのままだと超過しそうです😖その分ゆっくり過ごして気長に待ちたいと思います(*^^*)

    • 10月21日
ミルク

私も明日から38週で、散歩・階段昇降・スクワット・おっぱい体操…色々試しても全てダメで参ってます🤦‍♀️産まれる気配すらありません💦ベルトは出かけるときに骨盤と恥骨が激痛なので、トコちゃんベルトのみつけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日近いですね😍👏
    色々試されててすごいです!
    私も見習います(*^^*)

    トコちゃんベルト!いいって言いますよね🤗
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう🤱✨

    • 10月21日