※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊娠・出産

19週で完全破水し、入院。24週超えて出産。赤ちゃんは奇跡的に生存。おろすか悩む中、命を信じて頑張った。母親が諦めないことが大切。後悔のない選択を。

19週、完全破水からの出産!!早期破水し、悩んでる方に少しでも力になれたらと思い、記録さして下さい。

初期からずっと茶色いオリモノが出ていて、こんなの始めてだなぁーと思い医師に相談し、初期はよくある事だから!
と、最初は言われて普通に過ごしていました。
心拍も確認でき、つわりも収まってきてもーすぐ安定期に入る所でも、茶オリがなくなる事はなく💦
再び受診し膣錠をもらっていれる事になりました。
痛みもなく、ただただ、オリモノシートでたりるぐらいの茶オリが毎日出て、膣錠も入れたし、仕事もやめてゆっくり出来るし、もーすぐ安定期だし大丈夫と呑気にしていたのがダメだったのかもしれません…
19週に入った日、朝起きると布団に水溜まりが出来ていて…
最初はお漏らししたのか😱と思いました。
ですがそれは止まらずすぐに破水だとわかりました…
本当に動く度に大量の羊水がジャバジャバでてきてしまい
あー19週で完全破水、絶対に助からない…
そー思いながら病院に到着し、医師の診察…完全破水。
医師からの提案は2つ。
19出産だと助からない。完全破水だと陣痛がくる可能性が高い。
こなかったとしても、赤ちゃんの心臓が止まってしまう可能性が非常に高い。
そーなると母体に負担がかかるから、諦めておろす選択をする方もいる。もし、お母さんがリスクを承知の上で頑張りたいなら、24時間ベット上で過ごし、張り止めをして入院をする。
できる限りのサポートをする。
この二択で、私は完全破水しても必死にしがみつき、心臓を動かし、胎動もある。そんな子を諦められない。
迷うことなく入院を選び24時間、トイレも食事も寝たきり、頭を起こさない生活が始まりました…
毎日泣いてただただ、お腹の赤ちゃんにごめんねと、諦めないで❗それだけを願い毎日、1日1日がただ無事に過ぎていく事を願って頑張りました❗
寝返りしか打てなくて、毎日天井を見て、お風呂にも入れないので毎日体をふいてもらって、点滴の差し替えに腕がアザだらけになって…
24時間ってこんな長いんだな…って初めて心の底から思いました(笑)
一週間に一度エコーがあり、見るたび羊水はなく😢
寝返りするたびジャバジャバ出て、出産する時まで毎日出ていました💦
入院中は、羊水が出るのはもー仕方ない。むしろ、少しでも作られてるから出るんだってプラスに考えて過ごしてました💦
医師からの説明では、破水しても塞がる人もいるが、完全破水は塞がらないだろう。
羊水がなくても、赤ちゃんに必要量だけあればいい。心拍も落ちてないから大丈夫!!もーこーなったら、神のみぞ知る世界ですと言われていました😨💦💦
入院して22週を越えた時にNICUの医師から説明がありました。
やはり、羊水が全くないので、肺のダメージが大きい、こればっかりは産まれてみないとわからない。もしかしたら全く肺が膨らまず、産まれたらすぐ亡くなってしまうかもしれない。
もし生きて産まれても蘇生は難しいかもしれない。
生存率がぐっとあがる24週は越えて欲しい‼️と言われ一週間、一週間がすぎたらまた一週間…毎日毎日ただただ、1日でも長くお腹にと願っていました💦
陣痛は、赤ちゃんが陣痛ホルモンを出しておきるそぅです。完全破水しても陣痛が起きないのは、今のお腹の環境がこの子にとって苦痛ではないと言うことと言われました👶
私は24週と3日で、何の前触れもなく痛みも張りもないまま、臍帯がでてきてしまい緊急帝王切開にて出産になります。
さすがに羊水がない中24週とゆー超早産なので医師も今回はダメかもしれないと思っていたと後から聞かされました💦
産まれた我が子は670g、医師からは最悪の状況の中で、最高の状態で産まれてきてくれた。
と言われました😢
それから、最初の山場と言われる3日、脳出血もなく呼吸も安定し、無事に乗り越え、次の一週間、腸閉塞や、消化器、心臓全て心配されていた事を無事にクリアし🙌
28週未満はほぼ発症すると言われている未熟児網膜症も無事にクリアし、医師や看護師からは本当に奇跡✨生命力の強い子と言われ、本当にあの時頑張ってよかったと心からおもいます😢✨
入院中ネットで調べまくってましたが…
早期に完全破水した方はやはりおろしている方ばかりで、本当に不安だと思います…
きっと何が正解で、どーしたらいいのかもわからず…
医師からもおろす事を進められる方が多くいるのだと思います。
私が通っていた産婦人科医は一緒に出来るところまで頑張ろうと言ってくれました❗これが何より大きかったと思います。

でも、完全破水したからといって、絶対に諦めなければならないわけではありません❗
私は奇跡が重なっただけで…心臓が止まってしまったり、そのまま陣痛が来てしまったり、必ずしも助かるわけではありませんが…
助かる命がある事も知って頂きたいと思い書きました😭
毎日何が正解悩んでも答えも出ず…
ただただ、泣いて
産むことも、おろす事も選べず
納得のいく答えなんてもちろん出せません…
でも。お母さんがどの道を選んでもそれはきっと正解だと思います!!

私はこの子が生きることを諦めない限り諦めない!!
お腹の中で亡くなっても、陣痛がきて産まれてしまっても
この子が諦めてないのに母親の私が諦められるわけない。
これが旦那に言った答えでした👶

どんな道を選んでも後悔だけはしない道を選んで下さい😭
長々とすいません…ありがとうございました😢✨

コメント

にこ

すごい感動しました。😭✨
大変な出産だったんですね、、
本当に、妊娠は何が起きるか分かりません。
1人目無事に正産期に産まれたからといって
必ずしも2人目も無事に正産期に産まれる訳ではないですよね、
読んでいてそう感じました😭
それでも、わたしも何があっても
主さんと同じように、赤ちゃんと一緒に
頑張ろうと今決意しました!!
今のところなんの問題もありませんが、
1日1日を大事に過ごしていきます!!
貴重なお話聞けてよかったです♥️

  • ma

    ma

    ありがとうございます😭
    私も上の子の時はすこぶる順調で快適なマタニティーライフを送っていたので、まさかまさかでした😭💦💦
    本当に一人一人何があるかわかりませんよね😢
    出産は、本当に人、一人の一生を背負う覚悟のいるものだなって改めて思い知らされました💦
    たった10ヶ月しかないマタニティー期間を大事に過ごされて下さい👶💕💕
    私は最後の妊娠と覚悟してたので、まさか胎動がたった4週間で二度と体験出来ないものになるなんて思ってなかったので(笑)
    貴重な妊娠生活楽しんでください🙌
    そして、元気な赤ちゃん産んで下さい👶💕💕

    • 10月20日
ℳ

同じ状況で悩んでる人たちに
すごい
勇気を持たせてくれますね✨

あたしは
22w2dで破水し
24w2dで
促進剤使って
出産しました。
でも3時間後に
亡くなりました...
24w以降は
生存率もあがるし
まさか...まさか...
亡くなるとは思いませんでした。

maさんの赤ちゃんは
生命力強いですね👶♥️

本当に
妊娠、出産は
当たり前なんかじゃない。
奇跡なんだ。
って思いました。

  • ma

    ma

    辛い体験をされたのにありがとうございます(;_;)
    私も本当に奇跡だなと思います😢✨
    あれだけ心から奇跡よ起これと願った事はありません😢
    妊婦さん一人一人に色々な妊娠生活があって、困難もあって
    本当に妊娠して普通に出産なんて
    全然して当たり前じゃない…
    奇跡の積み重ねですよね😢✨✨

    • 10月20日
すずめ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

私も破水して、9月9日に25週6日で967gの長男を出産しました。今現在もNICUに入院中で母乳を届ける日々を送ってます。
私は破水が破水だと気が付かず…尿もれかなと思ってしまっていて…たまたま運良く破水した翌日が妊婦健診だったので、そのまま周産期センターへ緊急搬送され入院することになりました。破水した時は24週で、周産期センターの方針で最低でも26週まではお腹の中にいた方が良いとのことで、maさんと同じく絶対安静、24時間張り止めと抗生剤の点滴でした。
800gあれば良いねと言われていたけど967gと週数にしては大きく産まれてきてくれて、今は人工呼吸器を外すことができ、補助の呼吸器はついていますが自発呼吸で頑張ってくれていて1457gまで育ってくれています。
なかなか同じような経験された方いらっしゃらないので、maさんの投稿を読んで凄く勇気づけられました!ありがとうございます。

  • ma

    ma

    ご出産おめでとうございます👶✨✨
    900gあったら凄く安心出来ますね🙌💕💕
    私も毎日驚かされる毎日です(笑)
    赤ちゃんの生命力って凄いですよね😭✨
    きっとタイミングよく健診だったのも、運命ですね✨
    毎日搾乳も大変ですが( ;∀;)みんなが見れない成長を目で見て感じられる👶触れられる💕
    それは特別で凄い事です🙌✨✨
    私も、すずめさんも、絶対安静で、ただただ不安で頑張って信じてきた日々は絶対裏切りません👶✨✨赤ちゃん信じてお互い頑張りましょう🙌💕💕

    • 11月5日
  • すずめ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    すずめ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    ありがとうございます😊今日の面会で初めてカンガルーケアしてきました😭✨小さいけど、直接温もりを感じて、生きてるな!頑張ってるな!と実感できました!ここ最近母乳量が減ってきたように感じていたんですが、抱っこしてる間にじわじわ湧いてきて、抱っこできるだけでこんなに出てくれるんだと驚きでした😳✨
    同じような経験した方はなかなか居ないので、本当にはげみになりました💕ありがとうございました❤️

    • 11月6日
ririmama

かなり前の投稿へのコメントで申し訳無いです💦

とても大変な出産を経験されましたね…。
でも、とても生命力の強いお子さんで、読んでいて涙が出てきてしまいました😭

出産は病気じゃ無い!とよく言うけど、十人十色で決まりなんかない、いつ何があるかわからないのが妊娠出産ですよね💦

そして、偶然にも我が家と子供の学年が全く同じなようで…😳‼️
もしかしたら1番上のお子さんは違うかも…?

  • ma

    ma

    ありがとうございます🙌
    この子の頑張りを知ってもらえるのは嬉しいです😭✨✨涙まで流していただき😢ありがとうございます😭✨✨

    あれから風邪もひかず、障がいもなく、在宅酸素継続中ですが、無事に一歳をむかえる事ができ、ホントに幸せです😆💕💕


    ホントに…今まで順調な妊娠生活しかおくってこなかったので、まさか私が早産になるなんてってホントにビックリでした💦💦
    医師には交通事故と同じで、いつだれに起こってもおかしくない事だからと言われました💦💦

    普通に当たり前に妊娠して、産んでってまさに奇跡なんだなって思い知らされた出産になりました😂
    今となってはいい思い出ですが、それもこれも我が子が頑張ってくれたおかげです😭👍

    本当ですねー😍😍
    歳の離れた子供達珍しいので、嬉しいです😍😍
    上が大きいと助かりますよね😍(笑)

    • 7月22日
  • ririmama

    ririmama

    本当に凄い頑張りですよね‼️‼️
    最後まで諦めちゃダメですね😭
    奇跡が起きることってありますもん‼️

    私も3番目の時に、分娩中に心拍アラームが鳴ってしまい全然鳴りやまなくて、先生2人がかりで人工破膜からの8cmの子宮口を指で広げられながらの出産になり、maさんに比べたら全然大したことない無いですが、初めて少しだけ大変なお産になりました💦
    もし、出産まであと少し時間が掛かれば、緊急帝王切開に切り替える為に準備もしてあったらしいです💦

    結局、原因は首に臍の緒が巻きついてたのと、臍帯辺縁付着だったようです💦

    妊娠するまでも奇跡の連続で、出産に至るまでも沢山の奇跡の連続なんだと実感しました😭

    年の離れた兄弟だと助かること多いですよね😍
    でも、うちはコロナ騒動頃から、やーっとオムツ替えとかしてくれるようになりました😂
    こんなドンピシャで子供の
    年齢が同じ方と出会えて嬉しくてついついコメントしてしまいました😍
    長々とごめんなさい🙏

    • 7月23日
  • ma

    ma

    ありがとうございます🙌
    皆さん妊娠、出産、本当に十人十色✨
    それ自体奇跡ですね( ;∀;)✨

    改めて妊娠出産は命懸けなんだなと思います😭

    私もなかなか出逢える事ないので嬉しいです🙌✨✨
    なかなかコロナで、上手くいかない事だらけですが(;_;)お互いかからないよぅに気をつけましょうね😭👍👍
    早くコロナが落ち着きますよぅに🙏

    • 7月23日
ここあ

めちゃくちゃ古い投稿にコメント失礼します🙇🏻‍♀️
まずは、誰かの力になれるかも!と、投稿をしてくださり本当にありがとうございます。
数日前に、19週1日で破水&大量出血し、現在切迫流産ということで入院中です。
看護師さんからは、同じような説明を受けました。
私も、絶対にお腹の子を諦めたくない。だって一生懸命動いているんですもん。今だって感じています。
私の場合、幸いにも完全破水ではなく、羊水の中で赤ちゃんも苦しそうにはしておらず、元気だということなので、生命力を信じてベッドの上で安静を保っています。
これからどうなるかは分かりませんが、maさんのこの投稿を見て、どんな記事やブログ、医師の見解よりも、励まされ、希望になりました。書いてくださり本当にありがとうございます。
まだまだ、絶対安静は続きますが、お腹の子と共に、頑張ります。信じます。
この投稿に出会えて良かったです。
ありがとうございます。