※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおひママ☼𓂃
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒にできる習い事を探しています。ベビーマッサージやママヨガ、ベビースイミング、リトミック教室など、おすすめがあれば教えてください。

まだ外には出れませんが赤ちゃんと一緒に習いごと?してる方、おすすめありますか?🥰
ベビーマッサージ、ママヨガ、ベビースイミング、リトミック教室等どうですか🥺?

コメント

がっちゃん

ベビーマッサージ、赤ちゃん気持ち良さそうでした☺️撫でられると安心するみたいで我が子には合ってました✨ねんね期はおススメです!

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます♡
    ベビーマッサージ家でも出来そうで気になってました😊

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

ベビースイミングに6ヶ月から通っていますが、6ヶ月から潜っているのでお風呂が楽、良く寝るのが良かったです😊親も少しは運動になるし一緒に楽しめるのが良いです。
夏には市営のプールに行きましたが、同じ位の子は浮き輪で浮かんでいるだけでしたが潜って遊んでいて凄く楽しそうでした。

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます♡
    やっぱり運動系は寝つき良くなるみたいで良いですよね😍近くにあるか探してみます❣️

    • 10月14日
Hina mama💕

2人とも6ヶ月からベビースイミング通ってます😊
プール大好きで楽しんで行ってくれてます💕

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます♡
    姉妹で通えちゃいますね🥰可愛い❤️

    • 10月14日
いくみ

近くにトイザらスかベビーザらスがあるなら、わらべうたベビーマッサージの体験会をチェックしてみては?

わらべうたを歌いながらベビーマッサージをするので、赤ちゃんの安心感が増しますし、便秘の改善や寝つきがよくなるなど、赤ちゃんにとっても、いいこといっぱいですよ。

ちなみにCDつきの本も売ってます🎵

  • いくみ

    いくみ

    習い事とはちょっと違うかもしれませんが、全国に講師の方がいるので、探してみてもいいかもしれません。

    • 10月14日
  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます♡
    ベビザラスあります❣️
    ベビーマッサージそんな効果あるんですね😳調べてみます❤️

    • 10月14日
  • いくみ

    いくみ

    間違えました😅

    わらべうたを歌いながらベビーマッサージをするのが、いちばん赤ちゃんが泣く確率が低いんです❤️

    • 10月14日
  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    そうなんですね😳
    調べてみたら近くの店舗でやってたので早速来月体験してきたいと思います❤️

    • 10月14日