※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろん
妊娠・出産

32週の妊婦さんが胎動の頻度について相談しています。胎動が少なく感じることがあり、検診で相談する予定です。他のママさんたちの経験や、胎動を感じやすい姿勢についても述べられています。

胎動の頻度について

32週3日です 。

最近、胎動が少なくなった??減った??
と感じるのですが
同じ週数ぐらいのママさんたちは
どのぐらいの頻度で胎動を感じているのでしょうか、、

毎朝大体同じ時間帯に胎動カウントはしていて
早い時だと5分ぐらい、遅い時だと20分ぐらいかかります

日中もあまり胎動を感じず
心配になってエンジェルサウンズを使うと
心音がトクトク聞こえます 。

もともと太っているので感じにくいことは
あるかもしれませんが、、、、
(座っている時より横向きに寝てる方が胎動感じます)

明日検診なので先生に相談しますが、
胎動少なめ大人しめのベビーもいるのでしょうか?

32週でも死産した、などという方も
見かけるので毎日不安になって泣きそうです。

コメント

ママリ

30wぐらいから激しくなったのを覚えてます!!
でも大人しい日もあり不安になったこともあります!
不安になり病院に駆け込んだこともあります😖
赤ちゃん寝てるだけでしたが(笑)
赤ちゃんの変化が分かるのはお母さんだけです!
なにか少し違うな?と思ったら早めに相談された方がいいと思います☺️
私はこのように先生に言われました☺️

はじめてのママリ🔰

明日で32wになります。

元気よすぎて、いつ寝てるのかなーってくらい動いてます💦痛いくらいです。

上の息子の時はこんなに動かなかったし、痛いと思わなかったので、赤ちゃんにも個性があるのかなーって思ってます(^^)
上の子はおっとりした子でしたが、次はヤンチャが産まれてくるのかなーって想像してます!

全く動かないなら、心配なので病院行かれた方がイイとは思いますが💦

みみみみみ

私も30wくらいから胎動が激しかったり、あれ?今日は大人しい?という日もあったりバラバラです!
寝てるのかなーと思いつつも、不安すぎてお腹を撫で続けたりすると動くので…そういう時は寝てるのかなーと☺️
少しの変化でも不安に感じるお気持ち分かります!