※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
生姜
子育て・グッズ

赤ちゃんを外出させる際の注意点について相談です。

上の子の保育園お迎えについてです。
先日低体重早産児の為GCUに入っていた赤ちゃんが退院しました。
息子は保育園に通っており朝は主人に赤ちゃんを任せ息子と2人で保育園に行っていますがお迎えが主人が夜勤のため自宅にいないので赤ちゃんを連れて保育園に行かないと行けません。
抱っこ紐は新生児用があったのですが体重の関係で使えないのでベビーカーに乗せて行こうと思っています。保育園の子供達の菌が怖いので中には入れず玄関まで赤ちゃんには待機(と言っても園が狭いので玄関の隣が遊ぶ場所でドアも透明ですぐ見えるしほんとにすぐ行ける距離)してもらおうと思っているのですが正期産から1ヶ月たってない状態で赤ちゃんを外に出した方は居ますか?
その時の注意点などお聞きしたいです。

コメント

moony mama

母乳外債に通っていたので、一ヶ月未満でも外出はしてました。
あと、息子の通う保育園はみんなママさんが下の子連れて送迎に来てますよ😄
ちょっと感染症怖いですけどね。

  • 生姜

    生姜

    病院で看護師さんから1ヶ月は自宅ですごしてください!!お迎えも他の人に任せてください!!と言われてしまい上の子も居るので困っていたのです😔
    やはり周りのママさんたちもそうしていますよね!
    回答ありがとうございました☺️

    • 9月24日