※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

部屋着や寝具について相談です。肌着を重ねるべきか、カバーオールやロンパースが良いか。綿布団に変えるべきか、タオルケットで対応できるか。スリーパーも検討中。どこから変えていけばいいか悩んでいます。

気温も下がってきたので、部屋着について教えて頂きたいです。
今までは、家で過ごす時も寝る時も肌着1枚のみでしたが…
肌着を重ねて着れば良いのでしょうか?
それとも、パジャマ代わりにカバーオールやロンパースでしょうか?

寝具も今までは大判ガーゼをかけていましたが、綿布団へチェンジですか?💦
服から寝具まで、一度に衣替えしてしまうと暑すぎますよね😂
タオルケットを足すくらいで良いでしょうか?
スリーパーも便利であれば購入したいなと思っています!
何から変えていけば良いのやら…😂

コメント

mii

私の住んでいるところでも今日は涼しいです☺︎!
嬉しいけど、子どもの服装悩みますよね😨
私は今のところ肌着にレギンス?ズボン?を履かせてます。
もう少し寒くなったら肌着にロンパースとかなのかなーと思ってました。

寝るときは今まではガーゼでしたが、昨日から毛布でもガーゼでもない...
編んである素材のものに変えました!
スリーパーはガーゼ素材のを準備してあります🐻

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!
    ズボン!探してみます😊
    思いつかなかったです🙌✨

    ガーゼのスリーパーは年中使う予定にされていますか?
    わたしもガーゼ素材の物を検討していたのですが、フリース素材の物がお店に並びだしたので…季節によって変えるの?と分からなくなってしまって買わずに帰ってきてしまいました😂

    • 9月18日
  • mii

    mii

    ズボンはユニクロにいっぱいありました♡
    ズボンなら暑そうだったら脱がせばいいし、楽です!

    ガーゼのスリーパーは母がくれたのでこれから真冬までなのかなーと思ってました☺︎
    真冬はフリース素材かなと。
    母からもらわなかったらガーゼのは買わなかったかもしれません🐶

    • 9月18日
  • みみ

    みみ

    ユニクロのぞいてみます^ ^
    ずっと肌着だったせいか、洋服のボタンをプチプチするのがすでに面倒で…😂

    そうなんですね!
    スリーパーはもうしばらく様子見て、必要に迫られてから素材考えます!

    すごく参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月18日