※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
子育て・グッズ

保育園での優先順位について悩んでいます。シングルや生活保護の方が優先されることに戸惑いを感じています。自分の子どもが提携の保育園に入れない理由も、同じ労働時間でも優先されるからだと言われました。

保育園…こんなこと言っちゃ良くないですけど、シングルや生活保護の方が優先されてるのいいなーって思ってしまいました💦
もちろん、それ以上に大変なんでしょうけど💦
恵まれてるのが有難いんですけどね💦
同じようなこと考えたことある方っていますか?

小規模園に通わせてもらってて、小規模園卒園したあと提携の保育園に入れる枠があるのですが、同じ労働時間でも、シングルの方や生活保護の方が居るからウチはその枠はもらえないとの事でした😭

コメント

deleted user

分かります😂💦
広くて駅近の市営住宅に激安で住んでたり。。

あ~羨ましい~って思いますね😅

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    そうなんですよ〜🤣
    皆さんそれぞれ大変だってのはわかるんですけどね💦
    わかって頂けて嬉しいです😆
    コメントありがとうございました😊

    • 9月17日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    すみません、個人的に、自分と近い方をグッドアンサーにさせていただきました🤣

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

シングルでも待機の方居ます💦

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    皆さんそれぞれ大変ですよね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 9月17日
たぁこ

うちはシングルで今生活保護ですが、優遇ないですよ〜😭😭役所の方にもキッパリ優遇はありませんって言われました😅なのにケースワーカーさんからは仕事まだですか?って責められるし、保護にお世話になってるので文句は言えませんが😭💦

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    えっ!ランクはそのままでも、同じランクと競うときに加点があるんだと思ってました💦自治体によって随分違うんですかね💦
    皆さんそれぞれ大変ですよね😭💦

    コメントありがとうございます😊

    • 9月17日