※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10〜11月に出産予定で、赤ちゃんの服について悩んでいます。ボディスーツ型の肌着を用意しましたが、短肌着やコンビ肌着が必要か心配です。ミトンは必須でしょうか?

10〜11月出産予定です。
ずっと入院中でネットで用意してる状況なのですが
赤ちゃんの服なんですが
あまり短肌着やコンビ肌着というものが好きではないので
ボディスーツ型の肌着ばかり用意しました。
ロンパースは数枚しか用意してません。
1ヶ月は外出できないと思うのでおくるみでいいかなと思ってましたが…

みなさん短肌着コンビ肌着で買ってる方が多く心配になってきました😰
ボディスーツでは難しいですか?
それとミトンは必須でしょうか?

コメント

home

ボディスーツって前にボタンあるタイプですか?首が座るまでは上からかぶせるタイプはちょっと怖いし着せづらいと思います💦
長女10月生まれですが短肌着もコンビ肌着も重宝しました❗️コ両方ロンパース着るようになっても肌着として着せてましたよ👌
ミトンはいらないです❗️こまめに爪を切ってあげてください❗️

  • ママリ

    ママリ

    前にボタンがあるタイプです!やっぱり短肌着コンビ肌着使いやすいんですね〜🤔
    爪は研磨できないと思うのですが必要ないんですね😳!

    • 9月17日
ノアママ

ミトンは必須ではないです。
ボディースーツ形は前開きなら大丈夫ですが、被りのものは首が座るまでは難しいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    前開きのもの用意してます!
    ギャップのを何枚も😅

    • 9月17日
  • ノアママ

    ノアママ

    前開きなら問題ないと思いますよ。短肌着はお腹が冷えそうなので使わず、コンビ肌着が1番重宝しました。
    ボディスーツより股の部分にゆとりがあるのでオムツ替えがしやすいし、サイズアウトもしにくいです。
    寒くなってくる時期なので、家の中でも肌着とロンパース着せていました。

    • 9月17日
まるこ

ボディスーツ型は、前開きじゃなく頭からかぶるタイプの物ですか?
それだと、首も座ってない赤ちゃんに着させるのは大変だし多少なり赤ちゃんに負担がか買ってしまうかなと思います。
前が開くタイプなのであれば、短肌着、コンビ肌着でなくても形はなんでもいいとおもいます!
短肌着、コンビ肌着の他にユニクロのスナップボタンで止めるロンパースタイプのものを使用してましたよ。60サイズは前開きになっていたので低月齢のうちはそれでした!

  • まるこ

    まるこ

    ミトンは買いましたが必要なかったです!爪伸びるのが早いので、こまめに切ってあげます☺️

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    前開きのものと書くの忘れました!笑
    今はUNIQLOでもあるので見てみます😌

    • 9月17日
ウッディ

前開きのものならいいと思いますよ!
被るタイプなら首すわってないうちはやめた方がいいと思いますが…💦💦
ミトンは頂いたものがありますが使わなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    前開きです!
    ミトン使わなくて大丈夫何ですね!ありがとうございます😊

    • 9月17日
しーまま

ボディスーツは前開きですか?
首座るまでは前開きじゃないと着替えが大変かなと思います💦
それでもいいなら、ダメということはないと思います💡
海外だとボディスーツ多いと聞いたことはあります😊
うちは短肌着+コンビ肌着でしたが💦

ロンパースというのは、カバーオールでなくてロンパース(足の部分に布がないもの)ですか?
カバーオールなら1ヶ月検診まではたしかにバスタオルやおくるみなどでも調節できますし、エアコンで25度くらいの室温保てば少なくても大丈夫です☺️
ただボディスーツだと1枚になるので、流石にちょっと寒いかな〜とも思いますが💦

ミトンは必要になったら買うので十分です!
貰いましたが一度も使いませんでした😅

  • ママリ

    ママリ

    前開きです!
    ロンパースとカバーオール、ややこしいですね🤣
    足の部分は出てた方がいいんでしょうか?どっちだったかな…

    • 9月17日
  • しーまま

    しーまま

    私としてはこの図の解釈でした😊
    おむつ替えの頻度が高い時期は2wayオール
    が1番楽ですが✨
    早い時期からバタバタする子もいますし、そうなると足丸々出てると流石に寒そうなので、カバーオールの方がオススメです✨
    1ヶ月検診後も活躍するので😁

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどありがとうございます💕
    カバーオールの方ですね、用意してるのは!
    nextとかでスリープウェアと書いてあるんですが可愛いのでお洋服にしちゃおうかなと思ってます😅

    • 9月17日
みなみ

ボディスーツは頭から被るタイプでしょうか?

ミトンは私は必要なかったですが
周りの友達はいっつも付けてました(笑)
ミトンは親の考え方によると思います。
私は赤ちゃんの体温調節は手足ですると聞いたので.付けてませんでした。
友達は爪で顔を引っ掻くからと言ってずっと付けてました(それなら爪切れよ)と思います😆

  • ママリ

    ママリ

    前開きのものです!
    GAPの同じやつを用意しました💦
    爪こまめに切るようにしますね😅

    • 9月17日
anela

初めてのお子さんですか?生まれたばかりの赤ちゃんはすごく小さいのでオムツを替えたりするだけでも怖いって思うかもしれません。なので最初からかぶせの服は、手こずる可能性があるので、前あきのものが着せやすいと思いますよ😊10月〜11月出産なので、ボディスーツだけでは寒くなってきますね。ズボンもはかせるのですか?
肌着のうえに、服は着ますよね?

ミトンは一応 準備しておいた方がいいかもしれないです。1つくらい。爪がすぐのびるのでこまめに切れば良いのですが、産まれたときから爪が長い子もいるので。

  • ママリ

    ママリ

    初めての子です!
    前開きのボディスーツとお洋服用意しました!
    もう少しみてみますね💦
    レッグウォーマーも買おうか悩み中です。

    • 9月17日
みみ

新生児期は、大人+1枚と何処かで聞きました💡
なので、短肌着+コンビ肌着の組み合わせがおむつ変えもしやすく良かった記憶があります。
ボディスーツやロンパースでもいいと思いますが、長袖で前開きですか?もし被せなら新生児ふにゃふにゃなので流石に厳しいです😅

あと、ボディスーツでもロンパースでも、重ね着用に短肌着はあってもいいのでは?
10月ですと、地域にもよりますが関東なら13度〜23度くらいでしょうか?
日中肌着だけで過ごすなら、短肌着+長袖ロンパースなどがいい気がします。

ミトンはいりません!私ももらいましたが、使わなかったです😅

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんは汗っかきなのかと思ってましたがプラス1枚なんですか😳
    全て前開きの用意しましたが心配です😅
    ミトンは必要になったら買いますね😌

    • 9月17日
  • みみ

    みみ

    新生児期だけで、あとは-1が基準だと教わりました💡
    あと、ロンパースなどだと足が出て寒いですよね?
    レッグウォーマーなどあってもいいかもしれません。

    • 9月17日
JIJI

こんにちは。もう少しですね!
私は、首が座ってない子の着替えに前開きじゃないと不安で短肌着やコンビ肌着を揃えましたが、アメリカなどの海外では前開きはあまりないらしですね😅首座り前でも上手く着替えさせれるようなので、はるひさんの好きな服を着せたらいいと思いますよ( ˊᵕˋ )
あとでも全然買い足せるので、とりあえずワンセット買って試すのもありかなと思います😃着せてみないと分からないこともあるかも!

ちなみに、ミトンは私は使いませんでしたよ。あと産後1ヶ月…私は意外と出歩きました。。必要最低限あれば産後買い足しでいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    もう少しです😖
    前開き用意したんですが、ひとまずワンセット買うのもありですね😌
    産後1ヶ月はどの程度出歩いていいんでしょうか🤣スーパーとかなんやかんや行きますし、私の入院が3ヶ月になりそうなのでストレスでやばいでさ😱

    • 9月17日
  • JIJI

    JIJI

    3ヶ月も入院なんですか?!それはストレス爆発ですね😱私は、産後通院があったのと娘の2週間検診に1ヶ月検診と私の1ヶ月検診も。毎週のように外出があったんで、ついでにスタバ(デカフェ)や赤ちゃん関係のお店にいきまくりでしたね笑
    ※体調や赤ちゃんの様子、周囲と相談してくださいね笑

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    全前置胎盤で里帰り2日前に出血してしまい、そのまま搬送され8/10から入院しています😭11中旬予定日で少し早く帝王切開になると思いますが。点滴の量が多いので途中から妊娠糖尿病にもなり、毎日血糖測定やインスリンもあって食事も制限食+差し入れ一切ダメでストレスで死にそうです😭なので産まれたら検診やスーパー帰りにちらっとどこか寄りたくなると思います😅💦

    • 9月17日
  • JIJI

    JIJI

    そうだったんですか😰💦
    帝王切開だと、お出かけはしんどいかもしれないですが…無理しない程度にストレス発散してくださいね(T-T)
    あと少し!出産頑張ってくださいね!

    • 9月17日
まい

ボディースーツ型は前開きと被るタイプとありますが、袖がぴったりしてるのでふにゃふにゃの新生児に着せるのは難しいと思います😅
あと温度調節がしやすいですし締め付けなく着られるので短肌着コンビ肌着は必要なのかなと💦

ミトンは上の子はまったく使いませんでしたが、下の子が乾燥肌で自分で顔を引っ掻いてしまっていたのでお子さん次第ですね!

  • ママリ

    ママリ

    袖の事もあるんですね😰
    数枚は用意しなきゃなのかな😅ありがとうございます!

    • 9月17日