※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
子育て・グッズ

娘のおでこにアザがあり、治療について悩んでいます。皮膚科でレーザー治療は早いと言われたが、他の医師は待つようにと。気になる人もいるが、本人は気にしていない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

サーモンパッチについて。
娘には生まれつきおでこにV字のアザがあります。
皮膚科では大きくなるにつれて薄くなると言われて、レーザー治療は?と言うと消えるかもしれないので今は様子見しましょうと言われました。
2歳になった今でも全く消えません。先日違う皮膚科に行くと「もう2歳になると動き回るからレーザー治療はできない。年長さん位になるまで待つしかないです。」と言われてショックでした...
だから赤ちゃんの時にレーザーしたいと言ったのに。
外に出るとおでこどうしたの?と色々な人から言われて、本人はまだ分かってないので気にしてませんが、私は毎回言われる度につらくてたまりません。
同じような方おられますか?どうしたら良いのでしょうか。

コメント

pon

大きさや色の濃さなどはどうですか?
娘はいちご状血管腫が左手首にあり、生後3ヶ月からレーザー治療しました!
今は左手の甲にある異所性蒙古斑のレーザー治療をしています!
なのでレーザー治療自体は2歳で動き回るから、はできない理由にはならないと思います!
お母さんが気になるようでしたら他の大きな病院や専門の先生がいるところに行ったらいいと思います!
ですが、レーザーすると紫外線に当てないようにしたり、治療するのに連れて行かれる泣きわめく我が子を見守るしかなかったり、絶対に完全に消えるとは限らなかったり色々あるので、それも先生から聞いた上で決められたらいいかなと思います!

赤ちゃんのときに様子見にすると言われるのはよくあることです!
娘の場合はいちご状血管腫で膨らみがあり大きくて傷になる可能性が高かったので治療することになりましたが、小さかったり色が薄かったりする場合はほぼ様子見になります!

のんたん2号

娘は異所性蒙古斑ですが来月3回目のレーザーをします。
肩と眉間です。
他の病院を探してみてもいいと思います。