※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M🦈
妊娠・出産

女の子の名前について、漢字を使いたいが「ひめ」とは読みたくない。調べた結果、「姫莉(ひまり)」が可愛いと思うが、キラキラネームっぽいか気になる。姓名判断が凶でも気にするかどうか。

女の子の名前についてなのですが
どんな名前にしようか色々迷っていて…

私的には
⋆姫とゆう漢字が使いたい
⋆でもひめと読みたくはない
⋆漢字二文字がいい

色々調べたりした結果
姫莉(ひまり)ちゃんが可愛いなと思いました。

この漢字、読み方などはキラキラネームっぽいですかね…?

あと姓名判断があまり良くないのですが皆さまは気にしてつけましたか?(天格、人格、地格が凶)

コメント

まま

姫莉ちゃん可愛いですね☺️
でも人生で何度も何度も
「ひめりちゃん」と読み間違われそうです。

姫という漢字だと友達の子には
優姫(ゆうき)
夏姫(なつき)
がいます!

姓名判断はあまり気にしなかったです!

  • M🦈

    M🦈

    ありがとうございます◡̈⃝

    • 9月16日
はる

自分は画数調べちゃったので一応気にしました😅でも気にしなくてもいいと思います!キラキラネームっぽいとは思いますが、可愛いし💕これくらいの読みの変化は今時よくいるから「絶対にキラキラだと思われたくない!」のでなければいいと思いますよー。

  • M🦈

    M🦈

    ありがとうございます◡̈⃝

    • 9月16日
みみ

字面はキラキラしてますねーひめりちゃんとしか読めないです。
音は可愛いですが。

一応凶にはならない様に名前を考えてます。
気にするなら、女の子ですし総画数以外で凶にならなければ良いかなーと 。

  • M🦈

    M🦈

    そうなんですね!
    やはりひめりちゃんと読みますよね、ありがとうございます!

    • 9月16日
deleted user

姫という字を使うのは子供にとってもハードル高いですし失礼承知で言うと頭悪そうな親だなぁと思います。
姫や妃などの字はまともな人は避けると思います。
ひまりちゃん自体は可愛いと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    いきなり失礼します。
    私と姉には漢字に姫が入ってますが
    意味を込めて付けて頂きました。
    名前でいじめられることもなく親も至って普通の母親で頭も悪くないです^_^
    姫に見合う顔にはなりませんでしたが
    意味が込められた名前を嫌だとも思ったこともありません
    このコメントを見て姫が付く方沢山いますし、とても悲しくなりました

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分が気に入ってるならいいんじゃないですか?
    わざわざ面と向かって誰も変とは言ったりしないですよ。
    つける前なので一般論でアドバイスしただけです。

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにそうですね😂
    いきなり突っかかってすいませんでした!ただ姫が付いてるからまともじゃないという意味で捉えてしまい、モヤモヤしてしまいました😓一般論かどうかは判断できませんが、そういう風に考える方もいるんだな…と勉強になりました。突然失礼しました。

    • 9月16日
  • M🦈

    M🦈

    そのような辛辣な意見もあるんだなと私も勉強になりました!

    • 9月16日
♡

姓名判断はネットのを見て
凶は避けました!
大吉でもないですが、、😭

ひめりちゃんって
読んでしまいました!😂
姫という漢字が個人的に
キラキラっぽく感じてしまい
ますが、、ひまりちゃんという
お名前は私的にすごく好きです💕

  • M🦈

    M🦈

    そうなんですね!
    やはり気にする人が多いんですね!

    ありがとうございます◡̈⃝

    • 9月16日
🌈虹ママ

名前は可愛いですが、それこそ「名前は可愛いね!」とプレッシャーになりそうです(>_<)
知り合いに「姫」がついて「き」と読みますがあだ名は「ひめちゃん」でした💦
あだ名は周りがつけるのでのちのちそう呼ばれてもいいのかどうかですね(^^;

姓名判断は気にしましたが、凶がないようにしたくらいです。ちなみに結婚して性が変われば変わるんではなくて名付けた段階での運勢だとわたしが見てたサイトでは書いてありました。

  • M🦈

    M🦈

    名前負けしそうという事ですよね…。
    あだ名で呼ばれるのは全然気にしないです◎

    そうなんですね!
    結婚したら変わるのではないんですね!
    知らなかったです、ありがとうございます!

    • 9月16日
かな

わたしも、今お腹にいる子には「ひまり」とつけようと思っています!
漢字は違いますが😄❤️

確かにみなさんが仰ってるように
一見「ひめり」ちゃんに思われるかもしれませんが
特におかしな気持ちにはなりませんでした。

姓名判断、わたしも試しましたが
あまり気にしていません😅
わたしの周りも、男の子だと気にするけど、女の子だと特に気にしないって方が多いです✨

  • M🦈

    M🦈

    そうなんですね⋆✩!
    ありがとうございます☺️

    • 9月16日
ゆいママ

名前はかわいいですが、その名の通り、姫のようなかわいい顔の子供が産まれないと小学生になったらいじられると思います。
また、画数は大事ですよ!
場合によっては苦労ばかりの人生や短命になってしまうので💦

あーか

ひまり、は今人気なのでキラキラとは思いませんが、漢字はtheキラキラかと…
読めないし、名前負けが怖いなって私なら感じます。。
それで周りにいじられたらかわいそうですし…
小さいうちはかわいいですが、おばちゃんになったときにちょっとラブリー過ぎる気もします(^_^;)

姓名判断は、凶は避けるようにしました!

はじめてのママリ

光姫でみつきちゃんいますよー😊

mizu

ひまりという響きはとっても可愛いのですが、正直漢字がキラキラだと思ってしまいました💦すみません💦

姫という字がキラキラ寄りのイメージなのと、さらにそれを当て字で「ひま」と読ませているところが…

姫という字を使った名前だと、「春姫(はるき)」ちゃんに会ったことがあります✨

  • mizu

    mizu

    画数に関しては私はあまり気にしなかったです!
    うちの子は人格、地格が凶です💦

    • 9月15日
  • M🦈

    M🦈


    莉この漢字でまりと読めるらしいので
    姫(ひ)莉(まり)のつもりでした😅
    そうなんですね、ありがとうございます!

    • 9月16日