※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
333
雑談・つぶやき

泣いたらもうアイスあげないってSHELLYの教育方針、見習わないと💦まだま…

昨夜のみんなのつぶやきみて、さんま御殿の録画みた☆
泣いたらもうアイスあげないってSHELLYの教育方針、見習わないと💦
まだまだ私は甘いなぁー😓

澤穂希の叩かれたら叩かれた回数だけやり返す(あくまでも軽くだけど)っていうのも、「絶対に子供に手をあげちゃダメ」って無理矢理自分を押さえて苦しんでるママの心が軽くなると思うな。

赤ちゃんの夜泣きでパパが絶対起きないってみんな通る道なのねー😂

コメント

うー

途中から見ましたがそこちょうど見ました!私もそんな教育方針にしようって思いました💡人を叩いたりして叩かれた方の痛みも分かる子になってほしいですよね😭

うちの旦那は泣いてるの聞いて可愛い~泣き声癒される~て言ってましたw親バカの度が過ぎてますw

  • 333

    333

    旦那さんすごいです🎶
    だいたいあたふたするか、「泣いてるよ〜(押し付け)」みたいな男の人が大半だと思います😊

    • 9月11日
ゴメス

澤さんの「人生そんなにチャンスない」が私に刺さりました😂

  • 333

    333

    一流アスリートだからこその言葉の重みを感じますよねー☆

    • 9月11日
さいとうはじめ

私も見てました❣️
さんまさんが、ミルクの温度確かめるのに頬に当てるというのを聞いて、男女間と世代間で育児の常識ってだいぶ違うんだなと感じました。

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    あと、VTRで、疲れたママの顔を見たお子さんが「口の端を上げていたらいい事ある」みたいなこと言ってるのを見た時ウルッときました!

    • 9月11日
  • 333

    333

    今回の出産で、育児の常識も3年経つと変わっててビックリしました。
    20数年前だと丸っきり違うでしょうね😅

    私も子どもにあんな事言って欲しーい❤️

    • 9月11日
  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    きっと普段から親がそういうことを言っているから、子どももそんな風に言ってくれるのでしょうね。ステキな家族ですよね!

    • 9月11日