※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rananana
子育て・グッズ

松山市のベビーくもんに通っている方、教室や先生の雰囲気を教えてください。

愛媛県松山市でベビーくもんに通わせている方いらっしゃいますか??
通っている教室と先生の雰囲気をよかったら教えてください✨

コメント

s☆mama

東部エリアの公文でベビーくもんをしています(ϋ)
行っている公文は優しい先生で色々相談にものってくれます。ただベビーくもん自体は絵本と教材をもらって家で親子遊びをする感じになります。絵本も子どもが全く興味を持たない時も時もありもったいないと感じることもあります。後は、連絡ノートが地味にめんどくさいです☹

  • rananana

    rananana

    お返事ありがとうございます😊
    くもんは連絡ノートというのがあるのですね!?
    毎月書くものですか???

    • 9月11日
  • s☆mama

    s☆mama

    そうです!
    日記などを書くのが得意な方は苦じゃないと思いますが…私は教室の前日に急いでやってる感じです!
    体験もされてると思うので一度連絡するといいかもしれません(ϋ)

    • 9月11日
  • rananana

    rananana

    私も前日か当日に慌てて書きそうな気もします😂
    色々教えていただきありがとうございました!!

    • 9月12日