※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦑4y👦7m👧
子育て・グッズ

掛川市にお住まいの方、またはわかる方。桜木こどものへやのクチコミあれば教えて頂きたいです。

掛川市にお住まいの方、またはわかる方。
桜木こどものへやのクチコミあれば教えて頂きたいです。

コメント

ちょこん

園敷地内の支援センターにも遊びに行っていましたし、保活中に園見学にも行った事があります!

自然豊かな園で、子供達が山登りをしていたり、子供らしく自然の中で自分で遊びを見つけて過ごしている印象で、こんな環境で過ごさせたいなーと思いました。

園見学は何箇所か行ったのですが、桜木は園長先生の対応も他の園より丁寧で、話もしっかり聞いてくれて安心できる雰囲気でしたよ😊

  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    ありがとうございます!!
    私も自然いっぱいの中で過ごす環境がいいなぁ、と思い第1候補に考えています。
    近々見学にも行こうかな、と思っています☺️✨
    転勤でいつ引っ越すかわからないので、小規模保育園でもいいかな~と思って今年度の入所人数を見ていたら、桜木だけ100%を超えていなかったのでなんでかな~と思って質問させてもらいました💦
    やはり皆さん認可保育園とかを狙うからでしょうか?
    育休中で、なるべく確実に入れたいので、小規模保育園が狙い目かな~なんて考えてるんですがどうですかね?😭💦
    掛川は待機児童が多いので不安で😭💦

    • 9月6日
  • ちょこん

    ちょこん


    100%を超えてない、私もその事を聞いたら、保育士が足りてないからだそうです💦
    例えば定員5人だけど保育士が1人しかいないから実際2人しか入所出来ていない、だから100%未満になっている…という感じです…

    みなさん考える事は同じで、小規模狙ってる人もいると思います。小規模はもともと定員も少ないので、確率が低いのもありますね…
    1歳入園で人気の認可園は両親共に正社員でも落ちた人何人も知ってます💦
    0歳から預けるか、1歳入園が勝負ですね!!

    • 9月6日
  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    なるほど…人員不足で定員人数までとれない、って事ですね😭
    やっぱりみんな考える事は同じですよね~😭💦
    息子は来年4月で入れたら0歳入園になります。
    1歳入園と0歳入園じゃ違うものなんですかね?💦
    正社員でも落ちた、ってよく聞くのでもう毎日怖くて…😭

    • 9月6日
ぴーまま◡̈*♡

うちは去年冬から申請を8希望だして今まで全落ちしています😥
桜木こどものもり、こどものへやどちらもずっと落ちてるので、来年も入れないと諦めてます😔

  • 🦑4y👦7m👧

    🦑4y👦7m👧

    ひゃ~…本当に待機児童多いんですね…😭💦
    できるだけ情報集めて頑張りたいです😭
    お互い頑張りましょう!!💪✨

    • 9月6日