※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki
ココロ・悩み

考えすぎているかもしれませんが、90歳のひいおじいちゃんに子供の写真入りマグカップをプレゼントしようと思っています。メッセージは「いつもありがとう、ずっと元気でいてね。〇〇より」がいいでしょうか?「ずっと元気でいてね」か「これからも元気でいてね」どちらがいいでしょうか?考えすぎて迷っています。

考えすぎですかね?
敬老の日のプレゼントに、子供の写真入りのマグカップをプレゼントしようと思ってて、メッセージが入れられるのですが、90歳過ぎてるひいおじいちゃんにもあげたいです。
メッセージを、「いつもありがとう、ずっと元気でいてね。〇〇より」
っていいと思いますか?
今は元気ですが施設に入ってて、頑張らなきゃ!みたいなプレッシャー与えちゃいそうですか?💦

入れて大丈夫として、
ずっと元気でいてね
これからも元気でいてね
↑どっちがいいですかね😣
もう考えすぎて訳分からなく、意見が欲しいです😂

コメント

空色のーと

そもそも、写真入りのマグって、落として割ったらなんだか縁起悪いので、私ならちょっと…と思います‪‪💦‬

ガラスじゃないならいいんですけどね✨

文字なら、これからも元気でいてね、で良いかと♡

  • yuki

    yuki

    なるほど!割れたら縁起もだし、危ないのもありますよね💦
    ひいおじいちゃんのは他のものも考えてみます!
    おじいちゃんおばあちゃんは、コップ欲しいとも言ってたので大切に使ってねとプレゼントしようと思います😂
    文字は、これからも〜にします☺️ありがとうございました!

    • 9月3日
deleted user

上の方も言われている通り、
マグカップは90代の方には
危険かもしれないです💦
施設に入られているなら尚更
施設の方にも嫌がられるかも😭
ご高齢なら、目も遠いとおもうので
A4とかA3で、大きめの写真を
大きな文字でメッセージ入れて
施設のお部屋に飾れるように
したらいいとおもいます❤️

これからも元気でいてね
でいいとおもいます☺️

  • yuki

    yuki

    そうですよね💦そこまで頭がまわらなかったです😣
    施設だとプラスチックじゃないといけないとかありそうですよね。
    ひいおじいちゃんのぶんは、文字はこれからも〜にして、物は他のものも考えてみます!ありがとうございました☺️!

    • 9月3日
にゃんこ大戦争

可愛い孫&ひ孫から"元気でいてね"って言われて、喜ばないお年寄りはいないと思いますよ☺️
本人が、「もう長生きしたくない、早く死にたい」って言ってるなら別ですが😅

我が家も義祖母が91歳まで生きてて、最後の数年は施設にいましたが、元気なうちは「みんなこうしてたくさん遊びに来てくれるから、まだまだ元気でいたいなぁ😊」ってよく言ってました。

  • yuki

    yuki

    そう言っていただけると嬉しいです。これからも〜の文字で送りたいと思います☺️
    本人も元気だし私ももっと長生きしてほしいので、素直に送りたいと思います。
    ありがとうございました😊!

    • 9月3日