※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

経験ある方!アドバイスお願いします!生後2ヶ月の男の子を1950g緊急帝王…

経験ある方!アドバイスお願いします!生後2ヶ月の男の子を1950g緊急帝王切開で出産し、現在の体重が約4316gくらいです!最近熱を出して小児科に3日くらい入院しました、入院した時くらいからミルクの飲みが悪くなり、100から120を遅くても30分くらいで飲ませていて(急かしたりしてしまってました😢) 夜中から朝方にかけては4時間か5時間くらい寝てくれたりしていたので1日の授乳回数は多分6回くらいじゃないかと思います、ちなみに私の薬の関係で生後3週間くらいから完全ミルクなのですが、入院したくらいから100から120飲ませるのに早くても30分から1時間くらいかかるようになり、退院した後も大量に滝のように吐くのが2回あったため、小児科を受診した所、この子の身体で一気に100も120も飲んだらキャパオーバーで絶対吐いちゃうから120とか飲ませてもいいけど、半分くらい飲んだら絶対1分くらい休憩させてあげて!と言われ、今まで息子がちょこちょこ口を止めていたのは息子の休憩だったんだ!(私は飲みながら寝てしまっていると勘違いして顎などをとんとんしたりして飲むのを急かしていました)と気付かされ、深く反省してその後は息子が止まったら何もせずに待っていたら息子もやはり寝ていたのではなく休憩していたようで止まっても1分もしないうちにまた飲みだしてくれるので息子の休憩に合わせて息子のペースで飲ませるようにしたらあまり吐かなくなったのですが、最近飲みながら横を向く事から始まり、飲みながら暴れるようになりました、でも暴れた後に飲みだしたり横を向きながら飲んだりするので飲みたくない訳ではなさそうなのですが、暴れて休憩したり、とにかくじっと飲んでくれない事もあり、また100か120飲むのに30分から1時間かかるようになってしまいました、30分ならまだしも1時間かかってしまうと授乳間隔自体もずれてしまって回数も減ってしまいます、体重の増加も少し指摘されてしまっていて100を1日6回最低でも600は飲めれば体重は増えると思うと言われているので、毎日そこはクリアしたいのですが…哺乳瓶を変えたりした方が飲むのも早く暴れなくなったりするでしょうか?同じように暴れ飲みがこれで変わった!など経験ある方!アドバイスお願いします!ちなみに今は産院から使っていたこの母乳実感を使っています!乳首は最近低出生体重児用の1番小さい乳首から2番目の乳首に変えたのですが、一応1番大きい流量大の乳首も注文して今待っている状態です、違う哺乳瓶で持っているのはピジョンの1番人気の母乳実感の乳首新生児用の哺乳瓶ですが、少し前にこちらで飲ませた所暴れ時間もかかってしまってそれ以来使っていないのですが、もう一度試してみるべきでしょうか?(違う哺乳瓶にしたら飲む可能性を考えて) すごくややこしい相談ですが、アドバイスお願いします!

コメント

ぶーちゃん

今使っている哺乳瓶の乳首の種類です!

ぶーちゃん

持っている違う哺乳瓶の母乳実感がこれです!