※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimichan
子育て・グッズ

授乳ケープのタイプで迷っています。スカーフ型かエプロン型がオススメとネットで見かけましたが、どれがいいかわかりません。ベビーグースの5wayや後べべオレの使用感についても知りたいです。

授乳ケープはエプロン型やスカーフ型ポンチョ型など沢山種類がありますがどのタイプがオススメですか?
ネットて調べたらスカーフ型かエプロン型と書いてありましたがブランドも沢山ありどれにするか悩んでいます。

ちなみにベビーグースの5wayの使用してる方いますか?
後べべオレは人気ですが実際どうですか?

コメント

いちご

私はポンチョ型使ってます!
サッとかけるだけのシンプルな作りですが分厚いと中が暑いし夏に限らず赤ちゃん汗かきます💦
あと1番は持ち歩くのにかさばらないのが良かったです✨

  • mimichan

    mimichan

    ポンチョ型だと全部隠れますよね!でも通気性が悪いんですね💦

    • 8月30日
  • いちご

    いちご

    はい😊全部隠れるので授乳しにくい服でも飲ませやすいです!
    私のはテロテロしたかなり薄い素材なので普通の室温なら大丈夫ですが
    動けば暑い温度なら汗かきます💦
    ポンチョなら赤ちゃんの姿見えないのでいかにも飲ませてるって感じではないですね☝️
    生後4ヶ月くらいまでは赤ちゃんに授乳ケープ嫌がられましたけど😥

    • 8月30日
うー

うちはエプロン型ですが、背中や脇が空いているので服を捲り上げる時に見えてないか結構気になります💦
ポンチョの方がその辺りは安心かなって思います😊

あとはふつうに授乳しても赤ちゃんはめっちゃ汗かくので熱くない素材がいいなって思いますよ⭐️

うちは最近は授乳ケープ持ち歩くとかさばるので赤ちゃんの日よけや肌寒い時にかけたり包んだりするように持ち歩いてるガーゼケットをかけて授乳しちゃってます😁

  • mimichan

    mimichan

    エプロン型は着けるの簡単ですか?
    そうなんですね!
    おくるみとかでも授乳ケープ代わりになるんでしょうか?

    • 8月30日
  • うー

    うー

    ベルトの部分をつけたままにしていたのでかぶるだけで簡単です👍
    大きめのおくるみなら代用できると思いますよ😊
    ストールタイプとおんなじ感じになるんじゃないですかね?
    肩にガーゼケットかけて前を隠しておっぱいあげてます⭐️

    • 8月30日