※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

産後2ヶ月の母です。排便時に痛みと出血があり、再縫合が必要か不安です。26日の検診で相談するつもりですが、自然治癒するか心配です。切れ痔の対処方法が知りたいです。

こんばんは。
いつもお世話になってます🙇‍♀️
産後2ヶ月の一児の母です。
汚い話になるのでご注意下さい。


吸引分娩+クリステレル圧出法で3634gの女の子を出産しました👼
出血量も多量で、子宮頸管の動脈が切れたり胎盤が1時間くらい出てこなかったりと色々ハプニングのある出産でした。

入院中はもちろん、産後1ヶ月程は子宮の痛みと悪露が続いてたのですが、それは落ち着いてきました✨
産後1ヶ月半辺りから排便をすると会陰切開した部分の肛門側が開きヒリヒリする感覚があります。
1度だけその部分から出血もしていましたがそれ以降はありません。
鏡で確認してみたところ、肛門の近くに5ミリほどの傷?皮膚が薄いのか肉が見えてるような赤い部分がありました。

同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
26日に2ヶ月検診があるので先生に話そうとは思ってるのですが、再縫合にならないか不安で怖くて…。
自然に治るものなんでしょうか?

あと排便時肛門の内側後方も痛みを伴って出血するのですが…切れ痔ですかね?
何か良い対処方法はありますか😭?

コメント

deleted user

おそらくですが、痔だと思います…!
私も産後の経過がよくなくて、なかなか痔のほうに意識が回りませんでしたが、検診で痔ということで薬をもらってすぐによくなりました!
産院で相談してみるとすぐに解決すると思います!

  • あや

    あや

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり痔ですよね😱
    産院に相談しようと思いますが、軟膏で済まされるんでしょうか😵⁇

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の時は軟膏しか出ませんでしたが、それを我慢してトイレのたびに塗っていたらすぐよくなりましたよ〜!

    • 8月23日
  • あや

    あや

    そうなんですね😁✨
    早く良くなってほしいです😭

    • 8月23日